具体的な業務内容
【山梨県/富士吉田市】産業用ロボットの制御設計(PLC)〜技術&年収UP両方叶える<No.1326>
〜上場企業及び優良中堅企業約1,300社と取引あり◎/研修費用は売上の8%を投資/年休124日/土日祝休/離職率6.0%/平均技術単価はトップクラス/大手取引多数/WEB面接実施可〜
<魅力・ポイント>
工場の自動化開発業務を通じて、労働力不足の社会課題解決に対応し続けることができます。
またIoT、AI化(ディープラーニング)に通ずる経験を得る事も期待できます。
■職務内容:
工作機器向けの構成部品を製作するためのロボット制御設計(PLC)及び自動化(FA化)構築業務(データ活用+IoT)。
工場の省人力化(自動化)を目的とした産業用ロボット導入業務。主担当のサポート役として活躍していただきます。
担当フェーズ:実務主担当、実務補助、関係メーカーとの調整
■チーム構成:
・2〜5人
■チーム構成の内 当社メンバー:
・1〜2人
■主要取引先
株式会社デンソー/ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社/三菱重工業株式会社/パナソニック株式会社/株式会社ニコン/トヨタ自動車株式会社/株式会社日立ハイテク/株式会社SUBARU/株式会社デンソーテン/テルモ株式会社 など約1300社
■当社について:
当社はエンジニア派遣に特化し、自動車、産業用機器、半導体、情報通信機器などの企業に高度な技術力を提供しています。特に設計開発から評価試験までのミドルレンジの製品開発を強みとし、AIやIoTなどの技術革新に対応しています。
<教育・研修体制>
長年構築してきた教育・研修体制により、エンジニアは常に顧客のニーズに応えられるよう最新技術を学び続けています。現役エンジニアが講師を務め、実用性の高いスキル・知識を教育し、戦力となる人材を育成します。さらに、コミュニケーション力や業務推進力といった人間力も向上させ、現場のチーム力アップに貢献しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等