具体的な業務内容
【千代田区】業務プロセス改善教育・社内推進(人事・給与関連シェアード事業)◇在宅勤務可/年休126日
【BPMとDXの最前線で成長/人事×業務改善で未来を創る/日立グループ/部門横断】
■職務概要:
当社のプロセス改善と改革を推進し、より高品質なサービス提供と業務効率の向上に貢献することが、私たちの組織のミッションです。各部門と協力し、業務の可視化、BPMシステムへの実装、課題抽出などの活動を支援しながら、積極的に改善や改革に取り組むことを期待します。
■職務詳細:
最初は中堅社員の指示のもと、プロセス改善手法(ビジネス・プロセス・マネジメントやリーンシックスシグマ)の基礎知識を習得していただきます。その後、あなたのスキルやキャリアプランに応じて、以下のような業務をお任せします。
<具体的な業務>
・社内の業務プロセス改善活動の支援(改善プロジェクト活動や社内研修、社内説明会等のとりまとめ)
・BPMシステムに当社の業務プロセスを実装する業務(ノーコード開発)
・業務プロセス分析などを通じた自部門の業務プロセス改善活動
・BPMシステムの機能向上提案
■ポジションの魅力:
当社は日立グループを中心に、人事給与関連プラットフォーム事業とシェアード事業を展開し、従業員やグループ会社の人事部門のバックオフィス業務を簡略化・高度化することで、日立グループの利益拡大に貢献しています。
改革の過程で新しい業務知識や技術に触れ、さまざまな人とコミュニケーションをとり協働しながら改革を成し遂げる経験は、個人の成長につながり、大きなやりがいを感じていただけると信じています。キャリアパスとして、将来的にはより大きなプロセス改革を推進することが期待されます。また、システム部門やシェアード部門に異動し、スキルや経験を生かすチャンスもあります。
■働き方:
入社後一定期間は出勤が必要ですが、出勤・在宅勤務をバランスよく取り入れています。勤務地となるオフィスは、チームメンバーや関係者とのコミュニケーションを深める場としても活用しています。
■年齢構成・組織構成:
10人程度で30代〜40代が中心の職場です。
■携わる事業・ビジネス・サービス・製品など:
・プロセス改革、プロセス改善、プロセス分析
・ビジネス・プロセス・マネジメントシステム(intra-mart)
・人事給与関連システム(自社開発もしくは日立グループが開発した製品)
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成