• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 株式会社分析屋の求人情報(【SHIFTグループ】AIエンジニア<上流コンサル>◆分析者に留まらず顧客課題を解決するパートナー【dodaエージェントサービス 求人】)

    株式会社分析屋

    【SHIFTグループ】AIエンジニア<上流コンサル>◆分析者に留まらず顧客課題を解決するパートナー【dodaエージェントサービス 求人】

    【SHIFTグループ】AIエンジニア<上流コンサル>◆分析者に留まらず顧客課題を解決するパートナー【dodaエージェントサービス 求人】

    新着
    正社員
    学歴不問
    第二新卒歓迎
    35歳以上も歓迎
    転勤なし
    年間休日120日以上
    週休2日制
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    女性管理職登用実績あり
    働くママ在籍
    女性が活躍
    • 情報更新日:2025/11/27
    • 掲載終了予定日:2026/02/25
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【SHIFTグループ】AIエンジニア<上流コンサル>◆分析者に留まらず顧客課題を解決するパートナー

    【プライム上場G/AIエンジニア/年休123日】

    ■当社について
    株式会社分析屋は、合理(データ・ロジック)と情理(直感・想い)を融合した「おもてなし分析」を掲げるデータ分析専門企業です。SHIFTグループの一員として、行政・大手企業との直接取引を多数持ち、分析設計から可視化・評価まで一貫した支援を提供。業界横断での豊富な実績と、未経験者でも成長できる教育体制が整っており、データ分析の本質に迫る環境が魅力です。

    ■募集背景
    近年、AI技術の急速な発展により、企業や個人の活動におけるAIの重要性が増大しています。
    国内AIソリューション市場は2030年までに年平均成長率25%で拡大すると予測され、特に生成AI市場は2023年から2028年にかけて10倍以上の成長が見込まれています。
    しかし、多くの組織ではAIの技術的側面のみに注目し、人間的な要素や共感力との融合が十分に図られていないのが現状です。
    AIの実装に成功している企業でも、その効果を最大限に引き出せていない例が多く見られます。
    このような市場環境の中、私たちは「共感力で、オリジナリティ輝く世界を拓く」という理念のもと、2024年4月より新しいAIチームを立ち上げることとなりました。
    当チームでは、AI技術を通じて個人と企業のポテンシャルを最大限に引き出し、誰もが想像を超える強みを発見・創出できる世界の実現を目指しています。この挑戦的な使命に共感し、共に歩める仲間との出会いを心待ちにしています。

    ■業務内容
    AIエンジニア(AIチームメンバー)としてビジネス課題を最新技術で解決する仕事です。
    ・ビジネス課題に基づいたAIソリューションの企画・設計
    ・機械学習・深層学習アルゴリズム(画像認識・自然言語処理など)の開発と最適化
    ・生成AIなどの最新技術を用いたAI開発
    ・クライアント向けAIソリューションのプロトタイピングと実証実験(コーディングを含む)

    ■技術スタック
    クラウド:AWS、GCP、Azure
    データ活用基盤:Snowflake、Databricks
    生成AI:OpenAI、Claude、Geminiなど
    言語:Python、SQL、Rなど
    FW:PyTorch、TensorFlow、Hugging Face

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      学歴不問

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件
      ・研究または実務でのAI開発経験1年以上
      ・主要なAIフレームワーク(TensorFlow、PyTorchなど)を利用した開発経験

      ■歓迎条件
      ・生成AI関連の実務経験
      ・クラウド(AWS、GCP、Azureのいずれか)の実務経験
      ・AIプロジェクトの設計から実装までの一連の経験
      ・統計・機械学習関連の資格保有
      ・顧客折衝の経験

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      横浜市、川崎市、その他神奈川県

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:神奈川県藤沢市藤沢484-1 藤沢アンバービル4F
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      交通

      <転勤>


      <オンライン面接>

      勤務時間

      <勤務時間>
      9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <その他就業時間補足>
      ■平均残業30h程度

      給与

      <予定年収>
      450万円〜700万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):240,000円
      その他固定手当/月:90,000円〜280,000円

      <月給>
      330,000円〜520,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※スキルにより年収は決定します
      ■賞与:業績賞与により入社2年目以降、年1回支給されることがある

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数123日

      ■完全週休2日制(土日)
      ■祝日
      ■創立記念日(8月15日)
      ■年末年始休暇
      ■年次有給休暇
      ■慶弔休暇
      ■産前・産後休暇
      ■育児休暇
      ■サポート休暇(有給取得前3日間付与)

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:実費支給※上限3万円
      家族手当:※子ども手当
      社会保険:各種社会保険完備
      退職金制度:(確定拠出年金)

      <定年>
      60歳
      60歳以上の方は嘱託社員として満期5年の雇用です。

      <育休取得実績>


      <教育制度・資格補助補足>
      ■入社時研修
      ■ソフトスキル研修
      ■資格取得支援制度

      <その他補足>
      ◆在宅手当(全社員一律2,000円)
      ◆休日/深夜勤務手当
      ◆組織貢献手当※2年目以降
      ◆社内懇親会(2ヶ月に1回)※費用は会社負担
      ◆私服勤務OK ※プロジェクトによる
      ◆その他コミュニケーションイベント(参加自由)あり
       ∟技術スキルアップ学習会、読書会の開催など
      ◆健康保険組合「TJK」の各種サービス(各種チケット割引など)
      ◆湘南勤労者福祉サービス「しおかぜ湘南」の各種サービス
      ◆労働衛生委員会にて毎月残業時間の管理を実施、各上長へ指導の徹底
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      6ヶ月
      試用期間中の条件変動なし

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社分析屋
      設立 2011年8月
      事業内容
      「株式会社分析屋」は、東証プライム市場SHIFTグループ会社でデータ分析事業を展開 
      〜各部門紹介〜
      〇データ利活用部(一都三県勤務)
      分析屋の「入り口」として、幅広い案件に対応する部門。
      キャリア魅力:基礎から実務を経験し、分析領域へのステップアップが可能。

      〇AIビジネス部(一都三県勤務)
      最先端のAI技術を駆使し、ビジネス課題を解決に導く部門。
      キャリア魅力:高度な分析スキルとビジネス視点を兼ね備えた“次世代リーダー人材”へ成長できる環境。

      〇ACR部(一都三県勤務)
      データアナリストに特化し、SQLを用いて幅広い分析・レポーティング・改善提案を行う部門。
      キャリア魅力:データから価値を生み出し、企業変革を支える分析のプロへ成長可能。

      〇基盤運用構築部(一都三県勤務)
      データ基盤の設計・構築・運用を担い、大規模なデータ活用を支える部門。
      キャリア魅力:インフラの専門性とデータ活用の最前線を掛け合わせたスキルが身につく。

      〇BI推進部(一都三県勤務)
      BIツールを用いたデータ可視化やダッシュボード構築を専門とする部門。
      キャリア魅力:“見える化”を通じて経営・現場にインパクトを与える実感を得られる。

      〇SAC部(藤沢本社勤務)
      上流工程・コンサルティングに特化した部門。
      キャリア魅力:単なる分析者ではなく「顧客課題を解決するパートナー」として活躍。

      ■経営理念
      [Mission] すべての意思決定に人間らしさを
      数字が企業の人間らしさを押し殺している。
      合理的なジャッジを重ねるだけなら、意思決定者はもうAIでいい。
      分析屋は、合理と情理の両側面を踏まえた「おもてなし分析」で、企業の「人間らしい意思決定」を支援していきます。

      [Vision] 「分析」の第一想起になる
      「分析屋の分析に対する考え方」を分析のスタンダードにすることで、
      すべての意思決定に人間らしさがある世界を創造する。

      [Value Concept] おもてなし分析
      合理と情理の両方をふまえた分析活動で顧客の「人間らしい意思決定」を支援します。
      資本金 10百万円
      売上高 【売上高】1,274百万円
      従業員数 314名
      本社所在地 〒2510052
      神奈川県藤沢市藤沢484-1 藤沢アンバービル4F
      URL https://analytics-jp.com/?utm_source=agent&utm_medium=referral
    • 応募方法