| キャリコネ 口コミ・評判の情報サイト
株式会社木下の介護
株式会社木下の介護 事業内容:介護付有料老人ホーム、住宅型有...
新卒の採用担当 ★即戦力として経験を発揮してください。 【具体的には】 施設の運営責任者(エリアマネージャー・施設長)と連携を密にとり、必要な人材を募集・採用します。 ■新卒採用 ○採用数:年間120〜150名程度 ○採用職種:介護職、営業職 ○業務内容: ・採用計画、施策の立案 ・説明会の企画、運営 ・求人サイト、パンフレット等の作成 ・学校訪問、就活イベントへの参加 ・面接の設定、対応、応募者管理 ・内定者のアフターフォロー など
【学歴不問】 新卒・中途採用の経験をお持ちの方 ※業界不問 ※医療・福祉・介護業界の採用経験者は優遇! 介護業界未経験、採用業務未経験の方のチャレンジも歓迎です! <以下の方は尚歓迎します> ・介護業界の採用に携わっていた方 ・医療・福祉業界の採用に携わっていた方 ・大量採用(新卒:100名/年以上、中途:100名/月以上)の経験 ・フットワークが軽く、スピーディに業務遂行ができる方 <以下のような志向をお持ちの方を歓迎します> ・目標に対する達成意欲がある方 ・責任感を持ち仕事に挑戦できる方 ・安定企業で腰を据えて働きたい方
正社員
東京23区
●東京メトロ丸の内線 『西新宿駅』より30秒。●都営大江戸線 『都庁前駅』より徒歩約8分。 『新宿西口駅』より徒歩約10分。●JR新宿駅 西口改札口より徒歩約10分。
10:00~19:00 【勤務時間詳細】 10:00〜19:00(休憩1h、実働8h)
月給275000~400000円 【正社員】 月給 275,000円〜400,000円 ※前職及び経験能力を考慮の上で決定 【年収例】 ・年収396万円/一般職/月収33万円 ・年収480万円/リーダー職/月収40万円
年間休日120日 ※原則土日祝日休み
【待遇】 ・交通費支給(上限40,000円/月で全額支給) ・有給休暇(初年度から10日間付与されます。公休と合わせて連休も取れます) 【福利厚生】 ・社会保険:勤務時間により変動あり ・介護施設入居優遇制度(当社施設へご家族が入居した際、毎月の費用の一部(家賃相当額全額と管理費の概ね半額)を会社が負担) ・住宅優遇制度(対象物件に入居する場合、敷金、礼金、更新料を会社が全額負担、毎月の賃料から5%を会社が負担) ・保育料優遇制度(対象保育園を利用する場合、毎月の保育料から2万円を会社が負担) 【従業員特典】 ・マンション購入費用値引き(マンション販売価格から300万円が値引) ・アパート建築費用割引き(アパート建築が定価から30%が割引) ・戸建建築費用割引き(注文住宅の建物本体工事の価格から20%が割引) ・リフォーム費用割引き(リフォームが見積もり価格から25%が割引) ・下記国立美術館の常設展及び所蔵作品展の無料観覧 ※本人と同伴者1名まで (東京国立近代美術館、国立西洋美術館、京都国立近代美術館、国立国際美術館)
■安定感抜群の業界です! 2025年には4人に1人が75歳以上になると言われている日本。介護が必要な高齢者は年々増加しており、私たち介護事業者の需要は益々高まっております。 また、コロナ禍で大打撃を受けた業界も多いなか、介護業界はその影響を受けることはほとんどなく、安定して成長を遂げております。 安心して長く働きたいと思っている方にはピッタリの業界だと思います。 ■社会貢献度の高いお仕事 世界に類を見ない超高齢社会を迎えている日本において、それを支える介護従事者の人材不足は社会的な問題と言えます。 「介護職」と聞くと専門の学校を卒業していたり、資格を持っていないとできない仕事だと思われる方が多いと思いますが、必ずしもそうではありません。当社の新卒採用の8割以上は一般の学校の出身ですし、中途採用で入社してくる方の半数近くは無資格・未経験で当社で初めて介護の仕事に就く方です。 介護従事者の採用は、自社の人員を確保するというだけではなく、超高齢社会を支える貴重な人材を発掘する、非常に社会的価値の高い仕事だと言えます。 ■当社の採用担当の役割 介護の仕事に馴染のない一般の学生さんや、異業種で働いている求職者の方を介護業界に引き込むのが、当社の採用担当の大事な役割です。 一般的には、「介護の仕事って大変そう」というイメージが浸透してしまっているので、それを払拭してもらい「自分にももしかしたらできるかも」と思っていただく必要があります。 そのためには、当社の介護スタッフとコミュニケーションをとり、この仕事の楽しさややりがい、またどうやって一歩を踏み出したのかなどの生の声を聴き、それを求職者のみなさんに伝えていく必要があります。 ■採用担当のやりがい 「介護の仕事が私にできるんだろうか?」と不安でいっぱいだった学生さんが、入社後に施設を訪問した時に元気に挨拶してくれて、笑顔でご入居者と会話している姿を見たときは「この仕事をやっていてよかったなぁ」と実感できます。 また中途領域では、施設長がたまに本社に来る時があるのですが、真っ先に私のところに駆け寄ってきて「この前入社した○○さん、すごく頑張っていて、もうすぐ資格も取り終わるから来週から夜勤に入るんだよ!」など嬉しそうに報告してくれることがあります。「お役に立てているんだなぁ」と実感できる瞬間です。
フラグ:K