• ダイハツディーゼル(株)

    T1-24【滋賀】ディーゼルエンジンの排ガス浄化技術(SCRシステム)の設計開発職

    T1-24【滋賀】ディーゼルエンジンの排ガス浄化技術(SCRシステム)の設計開発職

    英語を使う
    年間休日120日以上
    • 情報更新日:2024/06/27

    仕事内容

    具体的な業務内容

    ■舶用・陸用ディーゼルエンジンのSCRシステム(ディーゼル機関の排ガス浄化技術)の機械装置の新規開発設計および商用設計、改良設計のをお任せします。
    【SCRシステムとは】
    選択触媒還元 (Selective Catalytic Reduction; SCR) システムは、船舶や自動車などのディーゼルエンジンの排出ガスを浄化する技術です。窒素酸化物 (NOx) を還元剤と触媒の作用によって、窒素と水に分解することで、環境への影響を軽減します。

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      情報更新日:2024/06/27
      雇用形態

      契約・嘱託社員

      勤務地

      滋賀県

      大阪府大阪市北区大淀中1-1-30梅田スカイビルタワーウエスト(17階)
      勤務時間

      09:15~ 17:45

      給与

      年収395~ 560万円

    • 求人情報

      応募条件

      【いずれか必須】■CADによる製図スキル ■機械や装置の設計開発経験
      【魅力】機械要素部品の設計から性能確認までの設計一連に従事でき、自らが設計した製品の性能確認を含めた現地運転立ち合いができる。

      その他特記事項

      【当社について(売上構成;舶用機関約80%/陸用機関約15%/その他約5%)】コンテナ船、タンカーやフェリーの動力源、ビル、病院や飛行場の非常用発電の動力源、離島や工場の常用発電・コージェネレーションの動力源等、陸海問わず当社のエンジンは世界中で活躍しています。国内トップクラスの舶用ディーゼルエンジン・オリジナルメーカーとして、耐性・環境対応・低騒音低振動などを携えた高性能エンジンを製造しています。

    • 企業情報

      会社情報
      ダイハツディーゼル(株)
      事業内容
      ■舶用部門(発電用・推進用ディーゼルエンジン)■陸用部門(常用・非常用発電のディーゼルエンジン・ガスエンジン・ガスタービン)■その他部門(アルミホイール等) の製造販売
      従業員数 834人
      本社所在地 大阪府大阪市北区大淀中1-1-30梅田スカイビルタワーウエスト(17階)
    • 応募方法