• 三菱重工業(株)

    CO2回収プロセス技術開発・エンジニアリング ※世界シェア70%の先進技術

    CO2回収プロセス技術開発・エンジニアリング ※世界シェア70%の先進技術

    正社員
    フレックス勤務
    従業員1,000名以上
    年間休日120日以上
    • 情報更新日:2024/06/27

    仕事内容

    具体的な業務内容

    ■CO2回収プロセスの技術開発、及び受注したプロジェクトでのプロセスエンジニアリング・試運転業務。併せて、CO2サプライチェーン構築のための製品・パッケージ、サービス事業の企画開発なども担当頂きます。
    ■プロジェクトは欧米の顧客からのものが中心。コアとなるCO2回収プロセスのライセンサーとしての立場、あるいはコンソーシアムの一員として、数名のチームで参画し、プロセス設計、試運転などを担当。担当するプロジェクトによって海外または国内で客先や現地サイトへの出張が発生します。 ■他、次世代回収技術開発、CO2利活用事業検討など広く対応可能。 ※残業は20〜30時間程度。フレックス・リモートワークも活用可能。

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      情報更新日:2024/06/27
      雇用形態

      正社員

      勤務地

      横浜市、川崎市、その他神奈川県

      東京都千代田区丸の内三丁目2番3号丸の内二重橋ビル
      給与

      年収500~ 1100万円

    • 求人情報

      応募条件

      【必須】■化学工学、又は関連学科出身で、エンジニアとしてグローバルに活躍していきたい、という志をお持ちの方(英語を使った業務経験がない方でも、これから習得したいという意欲があれば大歓迎)

      その他特記事項

      【歓迎】エンジニアリング業界や化学メーカーなどでプロセス設計、又は開発経験のある方【求める人物像】新しいことを学びたいという意欲、プロジェクトメンバーと協働しながら、難しい課題にもチャレンジできる方
      【採用背景】1990年代から技術開発を推進。CO2回収技術でトップを走り、CO2回収プラント世界シェア70%を誇る当社には欧米を中心に引き合いが急増中。CO2回収の事業化が進む中、更なる部門強化のための募集

    • 企業情報

      会社情報
      三菱重工業(株)
      事業内容
      エナジー、プラント・インフラ、物流・冷熱・ドライブシステム、航空・防衛・宇宙
      従業員数 78486人
      本社所在地 東京都千代田区丸の内三丁目2番3号丸の内二重橋ビル
    • 応募方法