• (一財)日本自動車研究所

    【研究職/東京】自動運転車両の安全設計・評価に関する研究

    【研究職/東京】自動運転車両の安全設計・評価に関する研究

    正社員
    フレックス勤務
    年間休日120日以上
    • 情報更新日:2025/04/03
    情報提供元: リクルートエージェント

    仕事内容

    具体的な業務内容

    ≪自動車業界での中立的・公益的な立場から既に多くの企業との関係基盤を持つ当社にて自動運転車両の安全設計・評価に関する研究に従事いただきます。
    【具体的な担当業務】 自動運転車両の安全設計・評価に関する研究(特に機能安全・サイバーセキュリティ)として以下をご担当いただきます。■経産省事業_自動運転レベル4等先進モビリティサービス事業■一般受託_機能安全/セキュリティトレーニング・コンサルティング【採用背景】契約職員の契約満了に伴う機能安全・サイバーセキュリティ関連分野の正社員としての人員採用

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      東京都港区芝大門一丁目1番30
      給与

      年収450~ 720万円

    • 求人情報

      応募条件

      【必須】■自動車メーカ、サプライヤでの制御システム研究開発業務経験
      を有する方■電気工学的な知識(電気・電子・通信・情報・制御・システム工学など)■論理的思考力とコミュニケーション能力

      その他特記事項

      【創設の背景】自動車業界発展の為、各メーカーが共通で使える自動車高速試験場として発足。研究や評価試験の幅を広げながら、中立的立場の研究機関として業界発展に貢献しています。「社会と協力して未来を創造する研究所」を合言葉に官公庁/メーカー/サプライヤー/学術機関まで幅広く事業を展開しています。【経営安定性】上記の様に各メーカーから必要とされ官公庁ともやり取りをしている為、安定的に案件依頼があります。

    • 企業情報

      会社情報
      (一財)日本自動車研究所
      事業内容
      ■基礎的な調査、研究及び技術開発 ■標準化の推進及び基準の設定への協力
      ■環境、エネルギー、安全及び情報・電子技術の調査、研究及び技術開発
      ■試験及び評価 ■技術協力、技術指導及び人材育成 ■所要施設・設備の運用 他
      従業員数 370人
      本社所在地 東京都港区芝大門一丁目1番30
    • 応募方法