具体的な業務内容
処方開発学術課では、営業部と連携し、自社ブランドの処方開発を中心に、下記のような業務に携わっていただきます。
※スキル、ご経験に応じて課内で業務分担いたします。
【詳細】■試作、試作品の安定性試験、容器との相性確認試験■OEM会社との共同開発業務■技術コンセプト立案と対応する機能性成分選定■化粧品成分や製剤技術に関する情報収集と製品への応用■製品の有用性評価(試験計画立案、試験実施)、データの販促資料への応用■学術文献/エビデンスの調査■クレーム調査■他部署、顧客からの製品に関する問合せ対応■製品パッケージの表示内容チェック■化粧品製造販売届出 など