| キャリコネ 口コミ・評判の情報サイト
九州白水(株)
操炉業務をお任せします。身近で使われているタイヤや医薬品等、生活に必要不可欠な酸化亜鉛を製造しています。工場内にある6つの炉(亜鉛を燃やす大きな釜)を24時間稼働させているため、3交替のシフト制です。 【業務の流れ】 ◇原料を溶解炉に投入 ◇溶けた原料を炉に流し込む ◇定期的な炉内のメンテナンス ◇原料や燃料の使用量を確認 などの作業です。 酸化亜鉛は、原料である亜鉛を高温で燃やし、蒸発させることで酸化亜鉛となります。 (業務内容の変更の範囲)なし
正社員
福岡市、北九州市、その他福岡県
年収310~ 380万円
ガッツがある方歓迎します!◎少しでもご興味ありましたらご応募ください!【歓迎】フォークリフト有資格者 ※業務にフォークリフトを使うことが多いため、免許をお持ちではない方は、入社後に講習を受講。
酸化亜鉛は、実は皆様の身近で使われています。人々の生活に必要不可欠なものもございます!(例)タイヤ、医薬品、日焼け止め、洋服、陶器、バッテリー等。 ☆入浴施設(シャワー・お風呂)もあります☆ 仕事終わりにはみんなでお風呂に入ったり、シャワーを浴びてから帰るというのが日常の風景になっています。