• (株)CORE技術研究所

    大阪【点検・調査(橋梁・トンネル】未経験歓迎/コンクリート業界の先駆/残業30h

    大阪【点検・調査(橋梁・トンネル】未経験歓迎/コンクリート業界の先駆/残業30h

    年間休日120日以上
    • 情報更新日:2025/04/17
    情報提供元: リクルートエージェント

    仕事内容

    具体的な業務内容

    ■構造物(橋梁、トンネル)の点検、調査、試験、測定を担当します。
    【詳細】●橋梁やトンネルの点検および調査業務●点検結果の記録と報告書の作成●点検機材の準備と管理●安全対策の実施と現場での安全管理
    高度経済成長期に建てられたコンクリート構造物などが寿命を迎えており、国土強靭化政策なども合わさり需要が高い業界です。
    【先輩の体験談】入社当時は完全未経験で入社し「何がわからないかもわからない状態」でした。先輩方にはやさしく教えて頂き、入社して4年経った今では仕事を一通り任せてもらえるまでに成長すること出来ています。※変更範囲:技術職・開発職いずれか

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      雇用形態

      契約・嘱託社員

      勤務地

      大阪市、その他大阪府

      大阪府大阪市北区西天満1丁目2番5号大阪JAビル
      勤務時間

      09:00~ 17:30

      給与

      年収350~ 700万円

    • 求人情報

      応募条件

      未経験歓迎!【歓迎】■建設コンサルタントに興味がある方、ゼロから一生もののスキルを身に付けたい方を募集いたします。 ■理系学部卒 ■土木系/工学系の経験 ■施工管理/設計の経験

      その他特記事項

      【補足:プレストレストコンクリートとは(通称PC)】
      コンクリートの最大の弱点である"圧縮には強いが引張には弱い"を克服することができるコンクリートです。鉄筋よりも高強度の『PC鋼線』を使用してコンクリートを強くすることにより、橋を長くしたり、部材を薄くすることができる技術とコストの原材料の安定供給が出来る関係から国内外からの強い需要が見込まれています。

    • 企業情報

      会社情報
      (株)CORE技術研究所
      事業内容
      【点検・調査】外観目視点検(橋梁・トンネル)/超音波法/衝撃弾性波法/X線透過法 等
      【PC・RC構造物の設計】新設構造物の概略・詳細設計/復元設計/耐震補強設計 等
      【数値解析】弾塑性FEM解析/非線形FEM解析/温度応力解析/時間依存性ひずみ解析 等
      従業員数 93人
      本社所在地 大阪府大阪市北区西天満1丁目2番5号大阪JAビル
    • 応募方法