具体的な業務内容
製品企画部門の企画をもとに設計をお任せします。製品群に合わせて(1)ライフサポート・(2)環境インフラ+それらの(3)解析グループに担当が分かれており、スキルに応じて(1)もしくは(2)をご担当いただきます。
【具体的には】■企画〜設計〜試作/評価〜量産チーム〜工場 の一連の流れで製品開発プロジェクトを推進します。設計Gの主な担当は設計〜評価ですが、全工程と密に連携するためコミュニケーションも大切な業務です。■プラスチック成型製品(インジェクション、ブロー)の設計 ■金属加工製品(曲げ加工、溶接加工、ダイキャストなど)の設計