具体的な業務内容
精神科クリニックにおける外来担当として、下記業務をお任せします。
■診断:患者さんの精神的な症状を評価し、診断
■治療計画:診断結果に基づき薬物療法や心理療法などの治療計画を立案
■患者さんとの相談:患者さんやその家族と相談し、治療方針や生活のアドバイスを行います
※再診患者4.5〜5.5人/時(医師10人の平均)
※毎日2〜3人の複数診体制。看護師が常駐しており注射・採血は随時可、入院、社会資源の説明等は常駐の相談員が、また医師と併行して2名のカウンセラーがカウンセリング・心理検査等行います。看護師、心理士、精神福祉士等と協力しながら業務を進めます。(業務内容の変更の範囲)無