具体的な業務内容
アルミ手すりの分野で業界トップクラスのシェアを持つメーカーの当社で手すりを製作するための表作成などをお任せします。営業の指示をもとに、手すりのサイズや本数をまとめて工場へ指示したり、図面を分解しどの
部材がいくつ必要かをExcelなどで整理する仕事です。社内の方と調整やPC作業が中心です。
【ご入社後の流れ】入社後約1ヶ月は工場の各部署をまわる研修からスタート。製品がどう作られているのかを実際に現場を見て学べます。その後、先輩と一緒にバラ図(部材のサイズと数の指示表)の作成を練習。約半年を目安に作業を覚えていただきます(習得期間延長あり)。その中で簡単なCADの操作も学べます(CADは難しくないものです)