具体的な業務内容
■自社および外注先に対する品質管理実務および品質管理体制の構築、属人的な品質基準の言語化とマニュアル化(合理的な品質基準の確立)、各ステークホルダーへの周知徹底と推進活動をお任せ致します。
【■入社後の流れ】まずは直属上長や同僚からOJTで業務キャッチアップ頂きつつ、社内外との関係構築、現品質基準の確認、専門知識の学習などを実施いただきます。習得後はリーダー格としてご活躍いただく予定です。
【■期待している事】品質課を牽引する人物として社内外における合理的な品質基準を確立する事と、周囲を巻き込みながら品質活動を推進する役割を担っていただくこと。