| キャリコネ 口コミ・評判の情報サイト
大塚化学(株)
◆採用背景:従来の研究開発におけるDX推進に留まらず、全社のDX推進を進めるにあたり、マテリアルズインフォマティクス推進のためのデータ解析を活用した研究開発業務の効率化を加速 ≪主な業務内容≫ ・マテリアルズインフォマティクスを活用した新規材料設計(有機低分子、無機化合物、高分子化合物、樹脂複合材料) ・マテリアルズインフォマティクスに用いるデータ整理・獲得、データベース構築 ・新しいデータ解析手法・解析ツールの導入検証
正社員
大阪市、その他大阪府
09:00~ 17:30
年収500~ 1000万円
【必須】 ・機械学習のためのデータクレンジング、データベース操作の実務経験 ・材料開発分野における統計学を用いたデータ分析の実務経験
・材料開発分野における機械学習を用いたデータ解析の実務経験 【歓迎】 ・機械学習活用を効率化するデータベース構築の経験 ・プログラミング技術を用いたソフトウェア設計・開発の実務経験 ・量子化学計算、個体物理計算、分子動力学計算等を用いた材料設計の実務経験