具体的な業務内容
当社の設備施工管理として、材料発注や職人さんとの打合せ、部分的な工程管理を担当しながら業務を覚え、2〜3年で全体の工程管理をマスター、その後少しずつ原価管理や金額交渉についても担当し4〜5年で独り立ち
するイメージで進めていきます。それまで先輩社員が責任を持って教
えます★新卒中途関係なく能力に応じて早期で所長になる実績有
【詳細】設備施工管理業務全般:品質/環境/工程/安全/コストの管理や、 発注者との折衝、協力業者選定/指導、材料仕入、他【案件】5〜80億円程度のマンションが約7割。その他ビル、商業施設、公共施設等、幅広い案件を担当できます。