具体的な業務内容
■就労経験がある、あるいは一般就労が困難な障がいをお持ちの方に対する就労機会や生産活動などの機会、知識及び能力の向上のために必要な訓練などを行います。 ◎福祉業界や、障がいを持たれる方への「働く」を
中心とした支援業務に興味がある方、ぜひ。◎生活支援員/職業指導員/目標工賃達成指導員いずれかの役割を担っていただきます。
【事業所の1日の流れ】9時:準備、9時半〜:利用者様の受けれ入れ、10時〜12時:利用者様の就業支援、12時〜:昼食、13時〜16時:利用者様の就業支援、16時〜18時:当日の記録や翌日の準備。※利用者様の送迎や利用者様が製作したものを企業へ納品いただくこともございます。