具体的な業務内容
世界トップシェアの電池製品等を扱う事業部にて、工場原価計算を軸とした業績管理を担います。分析に基づき収益性向上を支援し、経営層の意思決定に貢献する、事業経営の中核を担うポジションです。
【具体的な業務内容】
・事業部の業績管理および工場原価計算・原価管理業務
・予算の策定および実績管理を通じた予実差異の分析
・採算性分析に基づく収益性向上支援(部門別・製品別など)
・経営層と連携した事業戦略の立案・実行支援など
残業は月15時間程度で必要最低限に抑えられており、メリハリのある働き方が実現できる職場環境です。