具体的な業務内容
ボイラーのメンテナンス業務をお任せします。技術者である社長のもとで学んでいただき、2-3年で一人立ちとなります。※該当のメンテンナンスに限ります。穴をあけたりする作業は発生しません。
【詳細】工場やビル等で使用されるボイラーの点検、修理業務。専門工具を用いて故障の修理。※現場によっては準備の為、早朝出社可能性も有
【ボイラーについて】工場、ビルやマンション、病院など多くの建物に使われる機械。原子力、火力発電などにも使用される、社会基盤として必要不可欠な機械ですが、高齢化などにより技術者は減少。早くから技術を身に着ける事でどこにでも必要とされるスペシャリストになる事が可能。