• (株)相和技術研究所

    【電気設備設計】公共案件中心で社会貢献&創業65年超企業で安定キャリアを実現

    【電気設備設計】公共案件中心で社会貢献&創業65年超企業で安定キャリアを実現

    正社員
    転勤なし
    年間休日120日以上
    • 情報更新日:2025/09/18
    情報提供元: リクルートエージェント

    仕事内容

    具体的な業務内容

    庁舎・教育施設・医療施設などの受変電設備・照明設備・コンセントや電源設備などの電気設計の設計業務を担当。残業時間の徹底管理や資格取得支援制度など、技術者としての成長と働きやすさを両立できる環境です。
    【安定した経営基盤】主要自治体の入札参加有資格者格付順位リストにて上位40番台以内に選出。受注実績が大きく左右される公共案件において、庁舎や教育施設等、地域住民の生活に深く関わる建物の実績があり、新規・リピート問わず、継続的に案件を獲得しています。
    【案件】官公庁・自治体案件が約8割、民間2割です。
    【事例紹介】http://www.sowa-giken.co.jp/projects/#state=zenkoku

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      東京都品川区上大崎2-18-1
      勤務時間

      09:00~ 17:30

      給与

      年収630~ 1000万円

    • 求人情報

      応募条件

      【必須】設備設計の経験をお持ちの方(電気設備経験があれば尚可)
      【魅力】主に公共案件を扱っており、業績安定。ご自身が携わった建築物によって地域の方が笑顔になっていただけることが大きなやりがいです。

      その他特記事項

      【働く環境】平均残業は年間で30〜40時間程度です。勤怠システムを導入しており、毎月残業時間は多い場合は指導しています。 また、産前産後・育児休暇、時短勤務も可能です。
      【キャリアアップ】資格取得への支援も行っており、学科試験合格後、2次試験の専門学校受講費を会社で負担します。毎年20代社員でも1級建築士・建築設備士の取得が数名出ており、報酬金を支給しています。

    • 企業情報

      会社情報
      (株)相和技術研究所
      事業内容
      建築・構造・設備・景観・地域計画、インテリア等に関する企画、設計及び監理
      従業員数 90人
      本社所在地 東京都品川区上大崎2-18-1
    • 応募方法