具体的な業務内容
研究機関や民間企業からの依頼に基づき、研究活動を補助するための材料開発や装置開発、受託試験・受託分析を行います。入社後は、OJTを通して試薬や測定器の取り扱い方法を学び、徐々に実務をお任せします。
■宇宙航空産業向けの材料開発:科学的な合成手法を用いてセラミックスなどの耐熱性・高機能性材料によるテストピースの製作を行います。
■放射光施設の装置の受託開発:放射光を利用した試験を行うための専用装置などを開発し、組立、試運転、性能確認を行います。
■受託試験・受託分析:顧客(主に東海村近辺の研究機関)へ出向き、試料中の放射性物質の種類や濃度を測定します。