具体的な業務内容
火災感知器(煙感知器、熱感知器など)における仕様策定,設計,評価,工場導入までの一連の製品開発に携わって頂きます。その中の設計業務において組込み設計技術者として回路,ソフトいずれもご担当いただきます。
【入社後の教育体制と直近の仕事内容】
・課内の講習会やOJTを通して、火災事象、感知器(センサ)の原理や火災報知システム、適合規格などについて勉強します。
・OJT期間(1〜2年目安)では、ご自身の得意分野を中心に火災感知器の開発に必要な様々な知識・技術習得をサポートします。
・具体的な仕事内容: 回路設計、基板設計、ソフト設計、評価(性能、環境、ノイズ等)