具体的な業務内容
入社後は電気設計を中心に担当し、省力化組立装置の制御システム開発を行います。その後、C言語やVBを活用し、組込制御ソフトや生産管理ツールの開発に携わります。
入社後数年間は電気回路やPLCを用いた制御設計に従事し、設備の動作試験や最適化を担当。その後、C・VBを活用し、自動化装置の組込制御ソフトやデータ監視システムを開発します。通信プログラムやアルゴリズムの最適化、設備のトラブル対応も行い、制御システムの高度化に貢献。将来的には生産設備のIoT化やデータ分析・新システムの開発等にも携わり、現場の課題解決に向けたソリューションを提供します。