具体的な業務内容
■インフラ補修用のセメント系材料の研究開発、工法開発 ■原材料(セメント系薬品等)を組み合わせた材料開発 ■3Dプリンターなど新技術を活用した生産性向上への取り組み ■開発した製品のプレゼンテーション
【具体的には】
■セメント系の補修材料の開発業務全般を担当していただきます。
■入社後半年〜1年は、開発に必要な試験方法の習得や原材料の知識、補修材の施工に関する基礎知識を身につけていただきます。
■社会的に重要性が高まるインフラの維持管理において、3Dプリンターなどの新技術を活用した生産性向上にも取り組んでいきます。