• (株)アイシン

    S20【設計開発】■家庭用燃料電池コジェネレーションシステム(豊田市)

    S20【設計開発】■家庭用燃料電池コジェネレーションシステム(豊田市)

    新着
    正社員
    フレックス勤務
    従業員1,000名以上
    年間休日120日以上
    • 情報更新日:2025/08/21
    情報提供元: リクルートエージェント

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【お任せする業務】家庭用燃料電池コジェネレーションシステム(エネファームtypeS)のシステム制御設計・開発をお任せします。具体的には、
    以下のいずれか、または複数に携わっていただきます。
    ■システム制御仕様書の作成 ■作成、変更した制御ロジックの実機を使った検証 ■FMEA/DRBFMを使った設計成立性の検証 ■ソフトウエア作成部署への制御内容の説明 ■顧客への設計内容説明
    【キャリアパス】SOFC・SOECのシステム制御設計担当⇒SOFC・SOECのシステム制御設計リーダー⇒SOFC・SOEC製品の設計プロジェクトリーダー
    【教育体制】社内の専門性から一般教養まで多岐に渡る講習・社外セミナー

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      名古屋市、その他愛知県

      愛知県刈谷市朝日町2-1
      給与

      年収590~ 1100万円

    • 求人情報

      応募条件

      【必須】構造設計や製品開発の技術系の仕事の経験があり、システムフロー設計、周辺補機設計、制御ロジック設計の知識がある方 ※上記に加え燃料電池(自動車用、定置用)に関する設計の経験・知識がある方歓迎

      その他特記事項

      【仕事の魅力】自分のアイデアをスピーディに提案・具現化して業務を進める事が出来ます。また、低炭素を実現する省エネ商品を作ることで、社会課題であるCO2排出量削減に貢献する商品の開発が出来ます。家庭用燃料電池コジェネレーションシステムとしては世界最高の発電効率を有していて、トップランナーとしての仕事が出来ます。豊田市郊外にある弊社車両試験場内の建屋でのびのびと設計業務に打ち込める環境です。

    • 企業情報

      会社情報
      (株)アイシン
      事業内容
      自動車部品、エネルギー・住生活関連製品の製造販売
      従業員数 35099人
      本社所在地 愛知県刈谷市朝日町2-1
    • 応募方法