具体的な業務内容
建築確認の審査業務…戸建住宅から店舗や倉庫、高層マンションなど様
々な規模の案件の審査業務に携わります(約8割は戸建案件)。ゆくゆくは建築基準適合判定員の資格取得を目指す事も可能です。
設計事務所やハウスメーカー等の申請者より提出された図面の確認→建築基準法や各自治体の条例と照合・審査→書類の修正依頼→確認済証の交付(外出は基本なくほぼデスクワーク)建築確認以外の業務もありますが、同様の流れで審査を行います。
★一級または二級建築士資格をお持ちの方は建築基準適合判定資格にチャレンジ可能。オンオフのバランスがとれ勉強時間も確保できるため、弊職員も1度で試験をパスできています。