具体的な業務内容
「手上げによる挑戦機会の提供」と「手厚い人材育成」を企業の重要項目に置き、キャリア開発の機会を提供しています。約300件の社内ポジションが公募されています。研修機会も多く技術志向の方にもピッタリです。
■会社として1人当たり約17万円の研修費用を投資。社員の約1/3が参加する「強化領域人材育成プログラム」や、エンジニアの大半がUdemyを用いて学習を進めるなど、豊富な学びの機会を提供。
■カフェテリアプランを用いて、書籍を半額相当で購入可能。
■主任〜課長クラスでも、年間約40〜50時間は研修が設定。
■フレックスタイム利用率約50% ■テレワーク率57.2%