-
-
転職ガイド
カテゴリーリスト- キャリア情報館
- スキルアップ講座
- 仕事図鑑
- 差がつく転職ノウハウ
- 転職の基本
「営業」の転職ノウハウ
リーマンショックを経て消費マインドが盛り返しつつある今、多くの業界で営業職のニーズが高まっています。営業職の転職ノウハウを身につけて、思い描いたキャリアを実現しましょう。
40代からの営業職の転職、押さえておくべき4ポイント
2015年9月10日プログラマやモノづくり職人など、その技術力を武器として生涯働いていける職業は少なくありません。しかし営業職は、年齢と共に会社から求められる能力・成果が変わってきます。 そしてこれは転職でも同様です...
営業職のための営業日報活用マニュアル
2015年9月4日多くの企業で導入されている「営業日報」。その手法はさまざまですが、若手営業職の方の中には、アナログな印象を抱いている人もいるかもしれません。しかし日報は、上手く活用することで営業職としての成長やスムー...
ルート営業へ転職するには?
2015年8月20日営業職は、大きく分けて「新規開拓営業」と「ルート営業」に分けられます。既存顧客を相手にする分、ルート営業のほうが楽だと思われがちですが、ルート営業にはルート営業ならではの厳しさがあり、人によって向き・...
飛び込み営業に慣れる3つのコツ
2015年8月6日営業手法は企業によってさまざまですが、「飛び込み営業」を思い浮かべる方は多いでしょう。飛び込み営業とは、読んで字のごとくアポイント無しでいきなり企業へ“飛び込んで”行く営業方法のこと。 営業効率を...
売れない営業に共通する4つの特徴
2015年7月30日せっかく営業職としてスタートを切ったのに、なかなか成果が挙げられない。そんな「売れない」営業職には、よく見てみると共通する特徴があります。自分自身と照らしあわせてみることで、改善点が見えてくるかもしれ...
転職にも役立つ“自信あふれる話し方”の4つのコツ
2015年7月23日いくら商品知識を身につけてトークスクリプトを用意しても、話し方が悪ければ、顧客の購買意欲を引き出すことはできません。特に重要なのは、ずばり「自信」。営業担当者が自信なさそうに商談していては、商品・サー...
これからの5年、営業職が必要とされる4分野
2015年7月16日転職を考える場合、やはり商材・サービス分野は気になるところです。しかし同じ営業という仕事でも、分野によってそのニーズは異なります。営業職として必要とされるものも、時代とともに変化していくことでしょう。...
営業職で使える5つの心理テクニック
2015年7月9日デキる営業職の中には、アポを取る際や商談の際に、心理テクニックを用いている人もいます。もちろん製品・サービスへの理解、提案力、ヒアリング能力などの基礎的土台ができていることが前提ですが、心理テクニック...
エンジニアから営業へ転職して成功するコツ
2015年7月2日営業職の中途採用では、そのほとんどで即戦力としての活躍が求められます。しかし場合によって、他職種からの応募を受け入れる企業もあるでしょう。特にITエンジニアから営業職へとキャリアチェンジするケースは多...
口下手でも営業の成果をあげるたった2つのコツ
2015年6月25日営業職と聞けば、トークが上手く、なめらかな口調で商談相手を説得することが当然だと思っている方は多いでしょう。しかし必ずしも「営業職=トークが上手」というわけではありません。口数が少なくても、営業成績を...
カテゴリーリスト
キャリア情報館
スキルアップ講座
仕事図鑑
差がつく転職ノウハウ
転職の基本