子育中の転職活動を成功させる5つのコツ
女性の転職が当たり前になった現在、子育てしながら転職活動をする女性も少なくありません。子育てをしにくい職場であったり、仕事仲間から育児をしながら働くことに理解を得られなかったりすることで、転職を余儀なくされる人もいるでしょう。
しかし、女性が子育てしながら転職活動をすることは、残念ながら簡単ではありません。また、独身の女性や男性社員よりも、転職において考慮しなければいけないポイントも多いでしょう。子育てをしながら転職活動を成功させるためのコツをご紹介します。
子育て中の転職の悩み
子育て中の転職の難しさというのは具体的にどんなことがあるのでしょうか。
- 子育てしながら働ける職場を見つけにくい
- まとまった時間がとれず、転職活動に集中できない
- 保育園・幼稚園探しも同時進行しなければいけない
育児に追われて、転職活動のためにまとまった時間がとれないというのが最も大きな課題といえるでしょう。時間的な余裕がなければ、会社選びや履歴書の作成、面接の時間調整なども困難です。
さらに、企業選びに関しては、育児ママOKという条件を受け入れてくれる企業を探す難しさもあります。つまり通常の転職より、時間も労力もかかるわけです。子育て中であれば、残業なども難しくなるでしょうし、出張や転勤をすることも厳しいはず。子どもの体調によっては、早退や休みをもらわなければいけなないこともあるでしょう。そうした条件を受け入れてくれる転職先を見つけるのが、子育てしながら転職活動する難しさにつながるようです。
子育てしながら転職活動を成功させる5つのコツ
前述の育児をしながら行う転職活動の難しさをどうクリアしたらよいのでしょうか。5つのコツを紹介します。
- 自分が子育てしながら働ける条件を優先順位づけておく
- 自分で定めた転職の条件を広く伝えていく
- 周囲に理解を得て、転職活動に協力してもらう
- ママ支援をしている就職・転職サイトや窓口を活用する
- 「どうせ自分なんて!」とあきらめない
1に関しては、例えば「17時には帰社できるようにしてほしい」、「休日出勤はNG」などです。たくさんの条件があればあるほど転職先の候補は狭まりますが、条件をうやむやにして転職をしたところで長続きはしません。また、会社側とのトラブルの元にもなるでしょう。働く上での条件を明確化しておけば、「給与は少し下がるけど時短勤務を認めます」、といった具合に転職面接でも具体的な交渉が可能になります。
2・3に関しては、自分が設定した条件を他者にも伝え、その協力を得ることを意味します。ハローワークの職員や転職サイトのエージェントなどにももちろん、パートナーや友人、家族、親戚など、協力を得られそうな人には積極的にヘルプを求めてみましょう。もちろん必ず助けが得られる保証はありませんが、1人で張り切り過ぎると心身ともにクタクタになってしまいます。ちょっとしたアドバイスが気持ちの支えになることも少なくないので、うまくヘルプを求めることを恥ずかしがらないことが大切です。
4に関しては、働くママ向けの転職サイトやマザーズハローワークなどを利用することが考えられます。転職に役立つだけでなく、育児をしながら転職するコツや便利なサポート制度などを紹介してもらえることもあります。
そして、最後に「子育て中のママに転職なんて無理!」と自分から見切りをつけないこと。マイナス思考になっていると、うまくいくものもいかなくなってしまいます。「たしかに育児中だからできない仕事もあるけれど、こういう仕事ならば人より早くできる!」、「こういう条件なら妥協できる」とアピールし、前向きに転職活動と向き合いましょう。ポジティブなパワーは採用側にも必ず伝わりますから、できないことよりもできることに目を向けましょう。(ライター:香山とも)