• ページトップへ
  • キャリコネホームへ
  • Facebook でシェア
  • X でシェア

女性がベンチャー企業に転職する際に気をつける4ポイント | 転職ガイド

| キャリコネ 口コミ・評判の情報サイト

キャリコネ
本音で探そう
自分らしい働き方
  • 口コミ
  • 求人
  • ニュース
  • 会員登録
  • ログイン
  •  無料登録  ログイン
    • 求人
    • 求人を探す
    • 転職ガイド
    • 転職ランキング
    • 求人
    • 転職ガイド
    • 差がつく転職ノウハウ
    • 女性の転職ノウハウ
    • 女性がベンチャー企業に転職する際に気をつける4ポイント

    転職ガイド

    カテゴリーリスト
    キャリア情報館
    • すべて
    • キャリコネ徹底活用!
    • ブラック企業の見分け方
    • みんなの転職成功談
    • 人材紹介会社の活用法
    • 大企業 or ベンチャー?
    • 年収アップの転職
    スキルアップ講座
    • すべて
    • 営業・マーケティング職向けスキルアップ講座
    仕事図鑑
    • すべて
    • クリエイティブ系
    • サービス、販売系
    • その他(教師、公務員など)
    • 営業、事務、企画系
    • 専門職系(コンサル、金融、不動産)
    • 技術系(IT、ネットワーク)
    • 技術系(建築、土木)
    • 技術系(素材、食品、メディカル)
    • 技術系(電気、電子、機械)
    差がつく転職ノウハウ
    • すべて
    • 「IT」の転職ノウハウ
    • 「営業」の転職ノウハウ
    • 〇〇会社に転職するなら知っておきたい情報まとめ
    • ITエンジニアの転職ノウハウ
    • ネット業界の転職ノウハウ
    • 中高年の転職ノウハウ
    • 外資系の転職ノウハウ
    • 女性の転職ノウハウ
    • 第二新卒の転職ノウハウ
    転職の基本
    • すべて
    • はじめての転職
    • 転職ニュース
    • 転職のギモン99
    • 転職面接のよくある質問25

    女性がベンチャー企業に転職する際に気をつける4ポイント

    2016年12月15日 差がつく転職ノウハウ  -  女性の転職ノウハウ
    ツイート
      
      
    このエントリーをはてなブックマークに追加
      

    「決まった仕事しか与えられない大手企業よりも、ベンチャー企業で自分のキャリアを積みたい!」「仕事の限界を決めずに挑戦したい!」と望む女性は少なくないでしょう。一方で、「ベンチャー企業に入ったけれど、その働き方についていけなかった」という女性も少なくありません。女性がベンチャー企業で働くには、どんな苦労や大変さがあるのでしょうか。特に気をつけるべきポイントを解説します。

    ベンチャー企業と大企業の特徴比較

    ベンチャー企業と大企業を明確に区別することは難しいですが、その特徴や傾向の違いは確かにあります。そもそもベンチャー企業は、画期的なアイディアや革新的なサービスを提供しており、発展段階にある中小規模の会社のこととさすことが多いです。そのため、、自分の挑戦が会社の成長につながるという楽しみがあります。影響力も大きい分、責任も重い。それがベンチャー企業における働き方だといえるでしょう。また自由度が高い、若手が多く組織が硬直化していない、自分の貢献次第で給料が変動するなどの面白さがありますね。

     

    一方、大企業には、良くも悪くも安定性・歴史・確立された組織があります。安定した給料をもらい続けられる、福利厚生が整っている、社会的信頼度が高いといった特徴があるでしょう。ベンチャー企業、大手企業で働くには、それぞれ向き不向きがあります。自身の性格を見極めて、どのような道が自分に合っているかを考えていく必要があるでしょう。

    女性がベンチャーへ転職する際に気をつけるべきこと

    では、大企業とは異なる特徴を持つベンチャー企業に転職を考える際に、女性が気をつけるべきポイントとはどんなことでしょうか。

     

    【ポイント1】自分の性格に合った働き方かを考える

    ベンチャー企業では、「言われたことだけをする」というわけにはいきません。必要なことは何かを自分で考え、行動できる人が求められます。そのため、これまで事務職などで働いてきて、「明確な指示がなければ動けない性格だ」と思う女性にはあまり向いていないかもしれません。

     

    また、「自分の仕事はここからここまで」と枠を決めて動くことはベンチャー企業では難しいです。さまざまな役割を1人の社員が担うことはよくある話です。「営業も事務処理も企画立案もマーケティングも、全ての業務を経験できて楽しい!」という方には合っています。「自由で楽しそう」「若手が多く、人間関係が楽そう」などの気軽な気持ちで転職を決めてしまうのではなく、ベンチャー企業が自分の性格に合っているかどうかをきちんと確認することが重要です。

     

    【ポイント2】育児休業制度、生理休暇などが整っていない可能性がある

    ベンチャー企業は、会社としての歴史が浅いので、働きやすい環境が現段階では整っていない可能性があります。毎年ビジネスを維持・成長を続けることに必死という企業も少なくないので、育児休業制度や生理休暇など、働く女性に配慮した各種制度が整備されていないケースもあるとふまえておいた方が良いでしょう。近々出産したい子育てしながら仕事も両立させたいなどと考えている場合には、本当にそれが可能な環境にあるかをきちんと判断することが欠かせません。

     

    【ポイント3】自分でスキルアップする意識を持つ

    大手企業と比較すると、ベンチャー企業では研修制度が整ってはいない傾向にあります。ビジネススキルや専門性も、社内教育によって伸ばしていくというよりは、業務の中で学んだり、自分で社外に学びに行ったりする側面が強いのです。こうした環境においては、「自ら学ぶ意識」が欠かせません。会社の準備したカリキュラムにのっとっていくのではなく、自分で資格を取ったり、外部研修に申し込んだりといった意欲があるか、自己分析しておく必要があるでしょう。

     

    【ポイント4】「安定」ではなく「挑戦」という意識を持てるか

    ベンチャー企業は大手企業よりも倒産のリスクが高いにもかかわらず、各社員が担う役割も大きいです。寝る間を惜しんで働かなければいけないこともあるでしょうし、プライベートが犠牲になることもあるかもしれません。それでもビジネスが軌道に乗らず、失敗……という事態も考えられるのです。挫折や失敗のリスクを受け入れ、「自分は仕事に挑戦し続けたいのだ」と本心から思えるかどうか、見極めていきましょう。

     

     

    挑戦心の高いベンチャー企業で働けば、他社では得られない経験や大きな実績が身につきます。一方、その働き方が自分とあまりにもかけ離れていると、過労や失望に悩まされてしまう可能性もあります。自分の目指すキャリアとしっかり相談しながら転職を検討することが大切です。(ライター:香山とも)

     

    ★会社の口コミを調べながら転職しませんか?★ 

    ツイート
      
      
    このエントリーをはてなブックマークに追加
      

    あわせて読みたい

    • シングルマザーの仕事の選び方 子育てと両立できる7つの視点
      2024年12月4日
    • 有能な女性社員が「男性社員の嫉妬」をかわす6つの方法
      2024年12月4日
    • 【要注意】甘い社内恋愛でも絶対に避けるべき8つの「NG行動」
      2024年12月4日
    • 「スーパーウーマン症候群」にならないためのポイント
      2024年11月6日

    カテゴリーリスト

    キャリア情報館

    • すべて
    • キャリコネ徹底活用!
    • ブラック企業の見分け方
    • みんなの転職成功談
    • 人材紹介会社の活用法
    • 大企業 or ベンチャー?
    • 年収アップの転職

    スキルアップ講座

    • すべて
    • 営業・マーケティング職向けスキルアップ講座

    仕事図鑑

    • すべて
    • クリエイティブ系
    • サービス、販売系
    • その他(教師、公務員など)
    • 営業、事務、企画系
    • 専門職系(コンサル、金融、不動産)
    • 技術系(IT、ネットワーク)
    • 技術系(建築、土木)
    • 技術系(素材、食品、メディカル)
    • 技術系(電気、電子、機械)

    差がつく転職ノウハウ

    • すべて
    • 「IT」の転職ノウハウ
    • 「営業」の転職ノウハウ
    • 〇〇会社に転職するなら知っておきたい情報まとめ
    • ITエンジニアの転職ノウハウ
    • ネット業界の転職ノウハウ
    • 中高年の転職ノウハウ
    • 外資系の転職ノウハウ
    • 女性の転職ノウハウ
    • 第二新卒の転職ノウハウ

    転職の基本

    • すべて
    • はじめての転職
    • 転職ニュース
    • 転職のギモン99
    • 転職面接のよくある質問25
キャリコネは企業の年収・給与/口コミ・評判/転職・中途採用面接対策/求人の情報サイト

キャリコネは、利用者のアンケートから収集した企業の年収・給与、口コミ・評判、転職・中途採用面接対策を基にした情報サイトです。 キャリコネの年収・給与レポート、口コミ・評判レポート、転職・中途採用面接レポートは、有名企業に勤める社員を中心に投稿されたもので、月給だけでなく、残業代、手当、賞与などを具体的にカバーした年収情報と、働く環境やローカルルール、社員にしかわからない口コミや転職時の面接体験などから構成されています。
幹部候補求人を中心とした年収200万円アップの求人も提供しております。企業の評判や口コミ情報を見ながら、求人応募を行うことができます。
また、企業や仕事に関連した特集コンテンツも充実しており、企業の人事制度や公的データ算出による平均年収や様々な角度から働く人のキャリアをサポートする情報を提供しています。

年間決定実績1,000件以上の求人データベース Agent Navigation
  • キャリコネトップ
  • 求人
  • 企業ニュース
  • IDラウンジ
  • 受賞歴・メディア掲載歴
  • キャリコネとは
  • お問い合わせ
  • ヘルプ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • Cookie等利用ポリシー
  • 情報セキュリティ
  • サイトマップ
キャリコネへのご意見・ご要望をお待ちしております。

※下記フォームには個人情報(個人名、住所、メールアドレスなど)のご入力はお控えください。
※個別に返信はできませんので、ご了承ください。返信の必要なお問い合わせはこちら

送信
株式会社グローバルウェイ
  • 企業情報
  • 採用情報
  • キャリコネ転職 自分を『ワンアップ』する
    転職サイト「キャリコネ転職」
  • キャリコネニュース 働きやすい職場を増やそう
    「キャリコネニュース」
  • リサコ 理解が深まる企業研究メディア
    「リサコ」
  • グローバルウェイ ハイクラスエージェント IT・外資系転職に特化した人材紹介「グローバルウェイ ハイクラスエージェント」
  • TimeTicket 個人の空き時間を売買する
    「TimeTicket」
  • 中途採用サクセス 中途採用に悩む人事担当者のための
    「中途採用サクセス」
  • NEXT DX LEADER DX最前線と繋がる動画プラットフォーム
    「NEXT DX LEADER」

Copyright (C) Globalway, Inc. All rights reserved.