働く女子がパートナーの転職をサポートする5つのポイント
彼氏や夫が転職したいと言い出したとき、「将来に影響はしないだろうか」「収入が減るのではないか」と不安になる女性は少なくないようです。とはいえ、やはりパートナーのキャリアアップはサポートしてあげたいものですよね。彼氏や夫の働き方が改善されれば、自分のキャリアにも良い影響があるはずです。女性がパートナーの転職をサポートするときにはどんな点に気をつけるべきなのでしょうか。
【ポイント1】しっかりとパートナーの話を聞いてみよう
妻・彼女として、最初にやるべきは、相手の転職理由にしっかり耳を傾けることです。まずは、どういう思いを持って、どんな仕事をしたくて転職するのかを冷静に聞き出しましょう。このとき、真っ向から否定すれば、夫や彼氏がそれから何も相談しなくなる可能性があります。すべて自分で決めてしまったり、我慢して働き続けて心身の不調をきたしてしまったりしてからでは遅いです。重要なのは、仕事を変える「理由」です。もし、上司と合わないなどのマイナスの理由であれば、転職ではなく、他の方法のほうが解決することもあるかもしれません。
【ポイント2】パートナーの精神状態をチェック
もしパートナーが精神的に不安定な状態で「転職したい」と言っているのであれば、相手に任せきりにするのは少し注意が必要です。焦って逃げるように転職をしても、なかなかうまくはいきません。今のパートナーの状態を受け止めた上で、対応をしていきましょう。少し会社を休ませてみたり、場合によってはキャリアコンサルタントや専門医に診断を仰いだりといったアクションも必要になってきます。
【ポイント3】自分の考えを客観的に伝えてみよう
パートナーの状態を鑑みた後で、自分の気持ちや考えを落ち着いて伝えてみましょう。もちろん、転職に賛成できるのであればそれに越したことはありませんが、不安・疑問があるのなら、「家計に不安があるから、どうしたら良いと思う?」「私は今の仕事の方が○○という点であなたに合っていると思うけれど、どうかな?」など話し合ってみるとよいでしょう。
このとき、決して感情的になってはいけません。「私のことを何も考えていないじゃない!」「自分勝手なことばかり言って!」と冷静さを失ってしまうと、パートナーが対話する気を失う可能性があるからです。
【ポイント4】何が変化するか“見える化”しよう
どう変化するのかが漠然としていると、人間は不安を抱きやすいものです。そこで、何が不安なのかを見える化することが重要です。夫・パートナーの転職によって、妻・彼女には収入、労働時間、勤務地、2人で過ごす時間などが影響を受けます。「収入が大幅に下がるので自分が安定した仕事に就かなければいけないかもしれない」「彼氏が土日休みの生活で無くなるので、すれ違いが起こるかも」などのリスクも把握することが重要です。不安が具体化すれば、どのようなアクションが必要になるのかという点もわかってきます。
もし「転職をする」というパートナーの気持ちが揺るがないものであれば、あなたがそのリスクを減らす行動を1つずつとっていくことで、お互いに安心して変化を乗り越えていくことができるでしょう。
【ポイント5】自分が協力できる点は何か、パートナーと共通認識を持っておこう
夫や彼氏が大きな決断をするとき、自分に何か役に立てることはないかと思うものですよね。パートナーと相談して、自分ができることを探すのも妻や彼女の不安解消のポイントです。例えば、パートナーが収入面で安定しなくなるのであれば自分も働くことを考えてみる、または、貯金・節約を始めてみるのも大きな一歩です。ただ、男性が自分自身の仕事に対して口を出してほしいかどうかは意見が分かれるところです。アドバイスも含め、仕事自体をサポートしてほしいかどうかについては、パートナーに聞いて適宜対応することが大切です。
転職に賛成するにせよ反対するにせよ、パートナーのキャリアを成功させたいという気持ちは共通しているはずです。そのことを伝えたうえで、相手の悩み・自分の不安などを少しずつ解消していくことが、お互いにとってベターな結果を生み出すことにつながるはずです。(ライター:香山とも)