• ページトップへ
  • キャリコネホームへ
  • Facebook でシェア
  • X でシェア

マミートラックの実態とその対策 | 転職ガイド

| キャリコネ 口コミ・評判の情報サイト

キャリコネ
本音で探そう
自分らしい働き方
  • 口コミ
  • 求人
  • ニュース
  • 会員登録
  • ログイン
  •  無料登録  ログイン
    • 求人
    • 求人を探す
    • 転職ガイド
    • 転職ランキング
    • 求人
    • 転職ガイド
    • 差がつく転職ノウハウ
    • 女性の転職ノウハウ
    • マミートラックの実態とその対策

    転職ガイド

    カテゴリーリスト
    キャリア情報館
    • すべて
    • キャリコネ徹底活用!
    • ブラック企業の見分け方
    • みんなの転職成功談
    • 人材紹介会社の活用法
    • 大企業 or ベンチャー?
    • 年収アップの転職
    スキルアップ講座
    • すべて
    • 営業・マーケティング職向けスキルアップ講座
    仕事図鑑
    • すべて
    • クリエイティブ系
    • サービス、販売系
    • その他(教師、公務員など)
    • 営業、事務、企画系
    • 専門職系(コンサル、金融、不動産)
    • 技術系(IT、ネットワーク)
    • 技術系(建築、土木)
    • 技術系(素材、食品、メディカル)
    • 技術系(電気、電子、機械)
    差がつく転職ノウハウ
    • すべて
    • 「IT」の転職ノウハウ
    • 「営業」の転職ノウハウ
    • 〇〇会社に転職するなら知っておきたい情報まとめ
    • ITエンジニアの転職ノウハウ
    • ネット業界の転職ノウハウ
    • 中高年の転職ノウハウ
    • 外資系の転職ノウハウ
    • 女性の転職ノウハウ
    • 第二新卒の転職ノウハウ
    転職の基本
    • すべて
    • はじめての転職
    • 転職ニュース
    • 転職のギモン99
    • 転職面接のよくある質問25

    マミートラックの実態とその対策

    2017年4月5日 差がつく転職ノウハウ  -  女性の転職ノウハウ
    ツイート
      
      
    このエントリーをはてなブックマークに追加
      

    育児しながら働く女性社員、あるいは育休から復帰した女性社員が、本人の意図に反して昇級・昇格のコースから外れたキャリアを余儀なくされたり、仕事内容を限定されたりする事例を「マミートラック」と呼びます。近年大きな問題になっているマミートラック。日本における現状とその対策をご紹介します。

    マミートラックの実態

    「マミートラック」とは、子育てしながら働く女性がキャリアアップのコースから外れてしまうことをいいます。仕事と子育ての両立はできるものの、昇進・昇格とは縁遠いキャリアコースになってしまうことを指しており、延々と陸上競技のトラックを走らされているような状態にちなんでマミートラックと呼ばれるようになりました。

     

    職場の男女均等支援やワーキングマザーの活用支援が不十分な場合、働く母親は補助的な職種や分野に従事して、出世とは縁遠いキャリアを選ばざるをえなくなることが少なくないのです。マミートラックとは具体的にどのような処遇なのでしょうか。

     

    ・子育てにより時短勤務を活用したら、評価・給料が下がった

    ・時間制約がある社員は2軍扱いをされる

    ・子育て中の女性は昇格しにくい

    ・ワーキングマザーは、自分の気持ちとは裏腹にたいした仕事を任されない

     

    出産前は第一線で活躍していた女性社員が、子どもを持った途端にサポート業務に移る方が少なくないのが日本の現状なのです。NHKのインターネット調査によると、出産後に復職した1300人の女性のうち、マミートラックを経験した人は27.8%にも及びました。出産した女性の3割近い人がマミートラックの存在を痛感しているのです。

    マミートラックへの企業での対策

    こうしたマザートラックは労働力を適切に活用できていないこと、一億総活躍社会の方向性に反することなどから、見直しが進められています。実際に、企業でどのような取り組みがなされているかご紹介します。

     

    まず、株式会社カルビーは、時短勤務のワーキングマザーにも一般社員と同等にチャンスを与え、成果を出すことができれば、キャリアアップにつながる制度を導入しました。今でこそ、働き方改革で注目されるようになった同社ですが、以前は、子育てしながら短時間で働く女性が活躍できる雰囲気はなく、管理職も男性ばかりだったそうです。

     

    時短勤務の女性は、時間が来たら会議中でも退社します。その分、電車での通勤時間にアイディアを検討したり、隙間時間に資料をまとめたりするのです。さらに、自宅でもパソコンとスマートフォンで部下や取引先と即時連絡が取れるようにしています。自宅でも連絡をきちんと取れるように整備しているのです。

     

    さらに、日産自動車では、在宅勤務制度やフレックス勤務制度の拡充を進めてワーキングマザーなどが働きやすい環境の整備を進めています。さらに1日8時間労働を意識させる「ハッピー8」を全社員に徹底しました。同時に、コアタイム無しのフレックス制度の導入も実現したのです。

     

    全社員にこうした制度の活用を促すことで、時短勤務などを活用しながら働くワーキングマザーを一般化し、マミートラックを是正しているのです。実際に、産休を控えたタイミングで昇格試験を受け、育休からの復帰と同時にアシスタントマネージャーに昇格した女性社員もいます。

    その他に求められるマミートラック対策

    ・子育て中の女性社員も管理職に抜擢・継続するようにする

    ・産休・育休前に昇格試験を受けられるようにする

    ・時短勤務などを広く利用できるようにする

    ・在宅勤務・リモートワークの整備をする

    ・ノー残業を徹底し、保育園への送り迎えなどを可能にする

    ・保育園設置やベビーシッター補助などを整える

    ・管理職への理解を浸透させる

     

    マミートラックへの対策としては、妊娠・子育て中の女性が管理職へ昇格することを一般化させることが挙げられます。それを実現する方法として、時短勤務や在宅勤務を整備していくことが有効です。さらに、その制度を活用できる雰囲気づくりを人事部が推進することや、トップからの発信をすることは欠かせないでしょう。

     

    また、子育てと仕事を両立させるために、子育てサポートを充実させるのも手。保育園・託児所を会社に併設したり、ベビーシッター利用の補助制度を設けたりすることが有効です。社会全体で、「働きたい子育て女性をサポートしていく」という方向にシフトしていくことが求められるでしょう。(ライター:香山とも)

     

    ★会社の口コミを調べながら転職しませんか?★

    ツイート
      
      
    このエントリーをはてなブックマークに追加
      

    あわせて読みたい

    • シングルマザーの仕事の選び方 子育てと両立できる7つの視点
      2024年12月4日
    • 有能な女性社員が「男性社員の嫉妬」をかわす6つの方法
      2024年12月4日
    • 【要注意】甘い社内恋愛でも絶対に避けるべき8つの「NG行動」
      2024年12月4日
    • 「スーパーウーマン症候群」にならないためのポイント
      2024年11月6日

    カテゴリーリスト

    キャリア情報館

    • すべて
    • キャリコネ徹底活用!
    • ブラック企業の見分け方
    • みんなの転職成功談
    • 人材紹介会社の活用法
    • 大企業 or ベンチャー?
    • 年収アップの転職

    スキルアップ講座

    • すべて
    • 営業・マーケティング職向けスキルアップ講座

    仕事図鑑

    • すべて
    • クリエイティブ系
    • サービス、販売系
    • その他(教師、公務員など)
    • 営業、事務、企画系
    • 専門職系(コンサル、金融、不動産)
    • 技術系(IT、ネットワーク)
    • 技術系(建築、土木)
    • 技術系(素材、食品、メディカル)
    • 技術系(電気、電子、機械)

    差がつく転職ノウハウ

    • すべて
    • 「IT」の転職ノウハウ
    • 「営業」の転職ノウハウ
    • 〇〇会社に転職するなら知っておきたい情報まとめ
    • ITエンジニアの転職ノウハウ
    • ネット業界の転職ノウハウ
    • 中高年の転職ノウハウ
    • 外資系の転職ノウハウ
    • 女性の転職ノウハウ
    • 第二新卒の転職ノウハウ

    転職の基本

    • すべて
    • はじめての転職
    • 転職ニュース
    • 転職のギモン99
    • 転職面接のよくある質問25
キャリコネは企業の年収・給与/口コミ・評判/転職・中途採用面接対策/求人の情報サイト

キャリコネは、利用者のアンケートから収集した企業の年収・給与、口コミ・評判、転職・中途採用面接対策を基にした情報サイトです。 キャリコネの年収・給与レポート、口コミ・評判レポート、転職・中途採用面接レポートは、有名企業に勤める社員を中心に投稿されたもので、月給だけでなく、残業代、手当、賞与などを具体的にカバーした年収情報と、働く環境やローカルルール、社員にしかわからない口コミや転職時の面接体験などから構成されています。
幹部候補求人を中心とした年収200万円アップの求人も提供しております。企業の評判や口コミ情報を見ながら、求人応募を行うことができます。
また、企業や仕事に関連した特集コンテンツも充実しており、企業の人事制度や公的データ算出による平均年収や様々な角度から働く人のキャリアをサポートする情報を提供しています。

年間決定実績1,000件以上の求人データベース Agent Navigation
  • キャリコネトップ
  • 求人
  • 企業ニュース
  • IDラウンジ
  • 受賞歴・メディア掲載歴
  • キャリコネとは
  • お問い合わせ
  • ヘルプ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • Cookie等利用ポリシー
  • 情報セキュリティ
  • サイトマップ
キャリコネへのご意見・ご要望をお待ちしております。

※下記フォームには個人情報(個人名、住所、メールアドレスなど)のご入力はお控えください。
※個別に返信はできませんので、ご了承ください。返信の必要なお問い合わせはこちら

送信
株式会社グローバルウェイ
  • 企業情報
  • 採用情報
  • キャリコネ転職 自分を『ワンアップ』する
    転職サイト「キャリコネ転職」
  • キャリコネニュース 働きやすい職場を増やそう
    「キャリコネニュース」
  • リサコ 理解が深まる企業研究メディア
    「リサコ」
  • グローバルウェイ ハイクラスエージェント IT・外資系転職に特化した人材紹介「グローバルウェイ ハイクラスエージェント」
  • TimeTicket 個人の空き時間を売買する
    「TimeTicket」
  • 中途採用サクセス 中途採用に悩む人事担当者のための
    「中途採用サクセス」
  • NEXT DX LEADER DX最前線と繋がる動画プラットフォーム
    「NEXT DX LEADER」

Copyright (C) Globalway, Inc. All rights reserved.