• ページトップへ
  • キャリコネホームへ
  • Facebook でシェア
  • X でシェア

女性の転職面接、「私服OK」「オフィスカジュアルで」にどう対応する? | 転職ガイド

| キャリコネ 口コミ・評判の情報サイト

キャリコネ
本音で探そう
自分らしい働き方
  • 口コミ
  • 求人
  • ニュース
  • 会員登録
  • ログイン
  •  無料登録  ログイン
    • 求人
    • 求人を探す
    • 転職ガイド
    • 転職ランキング
    • 求人
    • 転職ガイド
    • 差がつく転職ノウハウ
    • 女性の転職ノウハウ
    • 女性の転職面接、「私服OK」「オフィスカジュアルで」にどう対応する?

    転職ガイド

    カテゴリーリスト
    キャリア情報館
    • すべて
    • キャリコネ徹底活用!
    • ブラック企業の見分け方
    • みんなの転職成功談
    • 人材紹介会社の活用法
    • 大企業 or ベンチャー?
    • 年収アップの転職
    スキルアップ講座
    • すべて
    • 営業・マーケティング職向けスキルアップ講座
    仕事図鑑
    • すべて
    • クリエイティブ系
    • サービス、販売系
    • その他(教師、公務員など)
    • 営業、事務、企画系
    • 専門職系(コンサル、金融、不動産)
    • 技術系(IT、ネットワーク)
    • 技術系(建築、土木)
    • 技術系(素材、食品、メディカル)
    • 技術系(電気、電子、機械)
    差がつく転職ノウハウ
    • すべて
    • 「IT」の転職ノウハウ
    • 「営業」の転職ノウハウ
    • 〇〇会社に転職するなら知っておきたい情報まとめ
    • ITエンジニアの転職ノウハウ
    • ネット業界の転職ノウハウ
    • 中高年の転職ノウハウ
    • 外資系の転職ノウハウ
    • 女性の転職ノウハウ
    • 第二新卒の転職ノウハウ
    転職の基本
    • すべて
    • はじめての転職
    • 転職ニュース
    • 転職のギモン99
    • 転職面接のよくある質問25

    女性の転職面接、「私服OK」「オフィスカジュアルで」にどう対応する?

    2017年4月19日 差がつく転職ノウハウ  -  女性の転職ノウハウ
    ツイート
      
      
    このエントリーをはてなブックマークに追加
      

    転職面接で「私服で可です」「オフィスカジュアルでお越しください」などと言われたことはありませんか? その際の服装に困ったという経験を話す女性が少なくありません。「自由に」と言われても、そこは日本の企業。一定のルールはあるものです。女性の転職面接における「私服OK」の際の着こなしとNGな着こなしをそれぞれ紹介します。

    「私服OK」「オフィスカジュアル」での基本的な着こなし

    転職の際に面接官に好感を持たれる基本的な着こなしをご紹介します。

     

    1. 職種・業種に合わせた服装を選ぶ

    まず大切なのは、職種・業種に合わせた服装をチョイスするということです。たとえば、事務職の場合には、清潔感のあるシャツとジャケットがベターでしょう。一方で、アパレル関係の職業の場合には、ショップやブランドのことをよく理解しているかを問われることが少なくありません。

     

    そのため、求人票や会社ホームページなどに掲載されている写真から、その企業で働く人たちがどのような服装をしているのかをチェックし、それに沿ったスタイルを取り入れるように工夫するとよいでしょう。

     

    2. 清潔感のあるオフィスカジュアル

    清潔感のあるオフィスカジュアルを一式持っていると、働く上では非常に便利です。転職の際にはもちろん、働いてからも社長との会食や取引先との打ち合わせなどで使うことができるからです。実際にどういったものをオフィスカジュアルとされているか、下記を参考にしてみてください。

     

    ・ネイビー、ブラック、グレーなどのジャケットを羽織る

    ・トップスは、胸元が強調されすぎないシャツやカットソー

    ・ボトムスは、ひざ丈のスカートやパンツ

    ・ベージュまたはブラックのストッキングを着用

    ・ヒールが太い安定感のあるブラックやベージュのパンプス

     

    当然ですが、きちんと洗われた清潔なもの、しわになっていないものを選ぶのは大前提です。

     

    3. 体のラインが出過ぎない、露出が多すぎない服装を選ぶ

    スカートは、お尻や太もものラインが強調されるタイトなものは避けましょう。また、ミニスカートもNG。膝丈が基本で、ロングパンツもよいでしょう。また、上着は胸元があきすぎないことも重要です。

     

    4.“大人色”のセットアップを利用する

    「スーツのようにかっちりはさせたくない」という際には、セットアップを利用すると「きちんと感」を醸し出せます。ネイビーやグレー、ベージュなどのセットアップを持っているととても便利です。

    転職面接でのNG着こなし

    続いて、転職面接の際にはやってはいけない着こなしをご紹介しましょう。

     

    1. 高いヒール・ミュールは禁止

    高いヒールはフレッシュな印象を与えません。キャリアウーマンに憧れて高いヒールを選んでしまう方もいますが、面接の際には安定感のある低めのヒールを選ぶのが無難でしょう。また、ミュールは公の場にはふさわしくないとされています。つっかけるタイプのものや、ストラップで留まるタイプのものを履いていっては、ビジネスの現場を理解していないと思われても仕方ありません。注意しましょう。

     

    2. 奇抜な色、派手すぎる蛍光色や原色の服

    派手な色の服装はビジネスの場にはふさわしくないとされることがほとんどです。面接の着こなしでは、上から下まで派手さはいりません。蛍光色や派手なピンクやオレンジなどは入れないようにしましょう。

    一方で、ブラック、ホワイト、グレー、ベージュ、ネイビーなどは好まれます。

     

    3. デニムはNG

    「私服でお越しください」といわれても、面接の場にデニムを履いていくのはNGです。近年では、ベンチャー企業やIT関連、デザイン会社など、職場でデニムをOKにしている企業も増えてきました。しかし、そんな職場であっても面接の際にはジーンズは避けてオフィスカジュアルで統一する方が無難です。

     

    4. ノーメイク

    これまでのポイントを読んできた方の中には、「地味ならばいいんでしょ」などと思うかもしれません。しかし、同じ“地味”でもノーメイクはNGです。メイクをすることは、ビジネスマナーのひとつ。ノーメイクで面接に行くと、女性は「常識がないのでは?」と見られる危険性があります。

     

     

    ひとくちに「私服OK」「オフィスカジュアル」と言っても、時と場所をわきまえた社会人らしい服装が求められます。「その会社の面接にふさわしい恰好か?」と考えながら、適切な服装をチョイスしましょう。(ライター:香山とも)

     

    ★会社の口コミを調べながら転職しませんか?★

    ツイート
      
      
    このエントリーをはてなブックマークに追加
      

    あわせて読みたい

    • シングルマザーの仕事の選び方 子育てと両立できる7つの視点
      2024年12月4日
    • 有能な女性社員が「男性社員の嫉妬」をかわす6つの方法
      2024年12月4日
    • 【要注意】甘い社内恋愛でも絶対に避けるべき8つの「NG行動」
      2024年12月4日
    • 「スーパーウーマン症候群」にならないためのポイント
      2024年11月6日

    カテゴリーリスト

    キャリア情報館

    • すべて
    • キャリコネ徹底活用!
    • ブラック企業の見分け方
    • みんなの転職成功談
    • 人材紹介会社の活用法
    • 大企業 or ベンチャー?
    • 年収アップの転職

    スキルアップ講座

    • すべて
    • 営業・マーケティング職向けスキルアップ講座

    仕事図鑑

    • すべて
    • クリエイティブ系
    • サービス、販売系
    • その他(教師、公務員など)
    • 営業、事務、企画系
    • 専門職系(コンサル、金融、不動産)
    • 技術系(IT、ネットワーク)
    • 技術系(建築、土木)
    • 技術系(素材、食品、メディカル)
    • 技術系(電気、電子、機械)

    差がつく転職ノウハウ

    • すべて
    • 「IT」の転職ノウハウ
    • 「営業」の転職ノウハウ
    • 〇〇会社に転職するなら知っておきたい情報まとめ
    • ITエンジニアの転職ノウハウ
    • ネット業界の転職ノウハウ
    • 中高年の転職ノウハウ
    • 外資系の転職ノウハウ
    • 女性の転職ノウハウ
    • 第二新卒の転職ノウハウ

    転職の基本

    • すべて
    • はじめての転職
    • 転職ニュース
    • 転職のギモン99
    • 転職面接のよくある質問25
キャリコネは企業の年収・給与/口コミ・評判/転職・中途採用面接対策/求人の情報サイト

キャリコネは、利用者のアンケートから収集した企業の年収・給与、口コミ・評判、転職・中途採用面接対策を基にした情報サイトです。 キャリコネの年収・給与レポート、口コミ・評判レポート、転職・中途採用面接レポートは、有名企業に勤める社員を中心に投稿されたもので、月給だけでなく、残業代、手当、賞与などを具体的にカバーした年収情報と、働く環境やローカルルール、社員にしかわからない口コミや転職時の面接体験などから構成されています。
幹部候補求人を中心とした年収200万円アップの求人も提供しております。企業の評判や口コミ情報を見ながら、求人応募を行うことができます。
また、企業や仕事に関連した特集コンテンツも充実しており、企業の人事制度や公的データ算出による平均年収や様々な角度から働く人のキャリアをサポートする情報を提供しています。

年間決定実績1,000件以上の求人データベース Agent Navigation
  • キャリコネトップ
  • 求人
  • 企業ニュース
  • IDラウンジ
  • 受賞歴・メディア掲載歴
  • キャリコネとは
  • お問い合わせ
  • ヘルプ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • Cookie等利用ポリシー
  • 情報セキュリティ
  • サイトマップ
キャリコネへのご意見・ご要望をお待ちしております。

※下記フォームには個人情報(個人名、住所、メールアドレスなど)のご入力はお控えください。
※個別に返信はできませんので、ご了承ください。返信の必要なお問い合わせはこちら

送信
株式会社グローバルウェイ
  • 企業情報
  • 採用情報
  • キャリコネ転職 自分を『ワンアップ』する
    転職サイト「キャリコネ転職」
  • キャリコネニュース 働きやすい職場を増やそう
    「キャリコネニュース」
  • リサコ 理解が深まる企業研究メディア
    「リサコ」
  • グローバルウェイ ハイクラスエージェント IT・外資系転職に特化した人材紹介「グローバルウェイ ハイクラスエージェント」
  • TimeTicket 個人の空き時間を売買する
    「TimeTicket」
  • 中途採用サクセス 中途採用に悩む人事担当者のための
    「中途採用サクセス」
  • NEXT DX LEADER DX最前線と繋がる動画プラットフォーム
    「NEXT DX LEADER」

Copyright (C) Globalway, Inc. All rights reserved.