グラフィックデザイナー ~意図したデザインをビジュアル化する~
仕事の役割 ~さまざまな紙媒体のデザインを手掛ける~
グラフィックデザインとは主に紙媒体のデザインのこと。紙媒体には雑誌や新聞広告、チラシやポスター、商品パッケージ、DVDやCDのジャケットなどを含みますが、グラフィックデザイナーはこういった製品のデザインをします。その仕事内容は幅広く、企業広告や店舗に置かれるPOP製作、会社のロゴやマークまで、ありとあらゆるデザインを手がけます。
発注元(クライアント)の要望が漠然としている場合も、イメージがきっちりと固まっている場合も、グラフィックデザイナーは何度も打ち合わせをして、具体的なデザインを固めていきます。デザインが決まったら、カメラマンやイラストレーター、コピーライターが仕上げた写真やイラスト、コピーをバランスよく並べてデザインしていきます。また、中にはイラストも手掛ける人もいます。そのデザインには美的センスはもちろん、わかりやすさや読みやすさなども求められます。
おおよその年収
グラフィックデザイナーの平均年収は、約420万円ほどです。大評判になるような作品を手掛ければ、もっと高給を狙える可能性もあります。
求められる能力 ~クリエイティブ能力よりもスケジュール管理が大切?~
グラフィックデザイナーの大部分は美術大学や芸術学部出身であることが多いようです。技術面では画像処理ソフト「Photoshop」はもちろん、編集ソフト「Quark Express」などを使いこなす技術が求められます。当然ながら、クリエイティブなセンスも必要。思わず目が釘付けになる大胆なポスター、手に取ってみたくなる商品パッケージなどを手掛けなければいけません。
しかし、クリエイティブを追究するあまり、スケジュールを守れなくなってしまうのは本末転倒。納期を破ると多くの人に迷惑をかけることになってしまいますから、スケジューリング能力も非常に重要になるでしょう。デザインは時間配分をするのが難しい仕事ですが、そこでいかにスケジューリングをするかが腕の見せ所です。
向いている人柄 ~「なぜ面白いのか、感動するのか」を分析できる人~
好奇心旺盛で、流行に敏感な人が向いています。そして、単純に「感動する」や「好き」と感じるだけでなく、なぜそう感じさせるのかを客観的に分析して考えられる人が向いているでしょう。そういう人は、「ここにこの色を置くと見る人の注目が集まる」、「この文字を目立たせるために、この文字は小さくしよう」など、デザインに意味・意図を持たせることができるため、納得感のあるデザインを生み出すことができます。
無論、絵を描くことやモノづくりが好きであることは大前提。黙々と作業をする仕事でもあるので、パソコンに長時間向かうことが苦にならない人が向いているでしょう。
仕事のやりがい ~自分が手がけたデザインに出会える感動~
グラフィックデザイナーの仕事は自己満足のデザインの仕事ではなく、クライアントありきの仕事です。まずはクライアントの要望に応えることが基本。そのなかで、自分の個性や工夫を盛り込めたときは、クリエイティブな面でも満足できるでしょう。また、苦労して作り上げたモノがクライアントに喜ばれ、その結果、自分が手がけたデザインの制作物を街中や店頭で見かけたりしたときには大きな感動があるでしょう。
仕事の辛いところ ~グラフィックデザイナー泣かせの、「ダメ出し」地獄~
仕事の完成、入稿直前になって、クライアントから「ダメ出し」されることはよくあることです。営業担当者レベルではOKだったにもかかわらず、その上の上司が納得できないことがあると、再度作り直しになることもあります。もちろんスケジュールもタイトなので、徹夜が続くことも珍しくありません。しかし、そういう過程を経て出来上がったモノは苦労した分、喜びも倍になって返ってくるはずです。(ライター:二之形幸子)