総務 ~会社づくりを担う何でも屋~
仕事の役割 ~「いい会社づくり」がミッション~
総務は会社や組織全体にまつわる、すべての事務作業を行います。文房具や備品の購入からオフィスの光熱費管理、社内の美化まで、広い意味で“いい会社づくり”という重要なミッションに携わります。社員が働きやすい環境をつくり、それを経営改善や企業イメージの向上につなげるわけです。
業務としては庶務に似た側面もありますが、総務のスペシャリストになると、株主総会の企画・運営など、より高度な専門スキルが求められます。また近年では、経営的総務を目標に、既存業務の見直しや法令順守体制の検討といったコンプライアンスの領域まで仕事の幅は広がっています。人事・経理・経営企画・広報といった部署とも連携して活躍する「社内のサービス業」とも言えるでしょう。中小企業では、総務が人事を兼任しているケースもあり、「何でも屋」と言っても、過言ではありません。
おおよその年収
平均年収400万円~500万円。年収は高くもなく、低くもなく安定した金額です。
求められる能力 ~情報の管理能力とコミュニケーション能力~
総務に特別な資格は必要ありません。しかし組織全体の会社づくりを行うので、情報の管理能力が必要です。何がどこにあるか、何をいつまでに行うのか、誰がどの案件を抱えているのかなどについて、把握できる能力が求められます。
業務上、他部署との連携が発生しやすい仕事なので、また、几帳面さや細かいところにも気がつく気配りも大切でしょう。その他、経費内でやりくりできる金銭感覚、外部業者との交渉能力も求められます。スキルアップするには日商簿記や秘書検定、衛生管理者、社会保険労務士、ビジネス実務法務などの資格を取得すれば、さらに幅広い業務に対応できるでしょう。
向いている人柄 ~信頼性と、臨機応変に対応できる柔軟性~
総務においてはスキル・資格よりも求められるのが、「信頼される・頼られる」人柄です。社員が困ったとき、相談できるかどうかは総務の人間性に関わってきます。話しかけやすい、性格かどうかが総務として求められる能力です。「あの人に相談しよう」と思われる人であれば、総務として大いに活躍できるはずです。
また総務は臨機応変な対応力が求められますので、フットワークの軽い人が向いています。問題が起こったときに立ち止まるのではなく、とにかく行動できる、行動力が必要です。加えて会社全体の管理を行い、社外折衝の多い部署ですから、コミュニケーション能力・情報収集能力・交渉能力が高い人が向いています。任される業務の幅が広いこともあり、特定分野への習熟というより、さまざまなことに対応できる、柔軟性のある人が総務には向いているでしょう。
仕事のやりがい ~何でも屋の総務は存在感も大~
「社内の何でも屋」と言われるように、人から頼りにされることの多い総務。人のために動き、人から信頼され、感謝されたときに総務の仕事にやりがいを感じるでしょう。営業職のように仕事の成果が数値でわかりにくい仕事ですが、社内環境を良くする仕事なので、会社の存在感も大きいはず。
また、人と人の意見調整をしたり、社内の改善案を企画立案したりする総務職のスキルは、ビジネスの基礎とも言えます。総務の仕事経験が、ビジネスパーソンとしての自分に自信が持てるようにもなるでしょう。
仕事の辛いところ ~ひとりで面倒を抱え込んでしまうことも~
総務の仕事は、パソコンスキルはもちろん、経営・法律などを幅広く学んでいく姿勢が求められます。その割には成果が目に見えにくい仕事なので、目標設定が難しいとも言えます。また、社内全体の管理をする仕事なので、さまざまな相談事や要望が舞い込んでくる立場でもあります。かと言って、人を大量に配置する部署でもないので、面倒な仕事をひとりで抱え込んでしまうこともあるようです。
『総務』の口コミ