• ページトップへ
  • キャリコネホームへ
  • Facebook でシェア
  • X でシェア

新人営業が知っておきたい「5つの基本プロセス」 相互連携で成果を生み出す | 転職ガイド

| キャリコネ 口コミ・評判の情報サイト

キャリコネ
本音で探そう
自分らしい働き方
  • 口コミ
  • 求人
  • ニュース
  • 会員登録
  • ログイン
  •  無料登録  ログイン
    • 求人
    • 求人を探す
    • 転職ガイド
    • 転職ランキング
    • 求人
    • 転職ガイド
    • スキルアップ講座
    • 営業・マーケティング職向けスキルアップ講座
    • 新人営業が知っておきたい「5つの基本プロセス」 相互連携で成果を生み出す

    転職ガイド

    カテゴリーリスト
    キャリア情報館
    • すべて
    • キャリコネ徹底活用!
    • ブラック企業の見分け方
    • みんなの転職成功談
    • 人材紹介会社の活用法
    • 大企業 or ベンチャー?
    • 年収アップの転職
    スキルアップ講座
    • すべて
    • 営業・マーケティング職向けスキルアップ講座
    仕事図鑑
    • すべて
    • クリエイティブ系
    • サービス、販売系
    • その他(教師、公務員など)
    • 営業、事務、企画系
    • 専門職系(コンサル、金融、不動産)
    • 技術系(IT、ネットワーク)
    • 技術系(建築、土木)
    • 技術系(素材、食品、メディカル)
    • 技術系(電気、電子、機械)
    差がつく転職ノウハウ
    • すべて
    • 「IT」の転職ノウハウ
    • 「営業」の転職ノウハウ
    • 〇〇会社に転職するなら知っておきたい情報まとめ
    • ITエンジニアの転職ノウハウ
    • ネット業界の転職ノウハウ
    • 中高年の転職ノウハウ
    • 外資系の転職ノウハウ
    • 女性の転職ノウハウ
    • 第二新卒の転職ノウハウ
    転職の基本
    • すべて
    • はじめての転職
    • 転職ニュース
    • 転職のギモン99
    • 転職面接のよくある質問25

    新人営業が知っておきたい「5つの基本プロセス」 相互連携で成果を生み出す

    2025年2月10日 スキルアップ講座  -  営業・マーケティング職向けスキルアップ講座
    ツイート
      
      
    このエントリーをはてなブックマークに追加
      

    新人営業が知っておきたい基本プロセス営業職は企業の成長を支える重要な役割を担っていますが、その成功には体系的なプロセスの理解と実践が不可欠です。特に新人営業にとって、基本的な営業手法の習得は大きな課題となります。

    今回は、新人営業が最初に習得すべき5つの基本ステップについて、それらの関連性を踏まえながら解説します。これらの要素は相互に連携し合うことで、より大きな成果を生み出します。

    【1】営業の基本思考を理解する

    営業活動の本質は、顧客の課題解決を通じて価値を提供することにあります。この基本思考を理解することは、全てのスキルの基盤となります。

    1.「価値提供者」としての意識を持つ

    単なる商品説明ではなく、顧客の事業や課題を深く理解し、最適な解決策を提案する存在となることが重要です。この意識は、商談の準備段階から、どのような情報を収集し、どのような提案を行うかの判断基準となります。

    2.「信頼関係構築」の重要性を認識する

    営業担当者は企業の代表として顧客と向き合います。そのため、第一印象から信頼を得られる立ち振る舞いが求められます。挨拶や身だしなみ、話し方のトーンなど、基本的なビジネスマナーの徹底が、その後の商談を円滑に進める土台となります。

    【2】商談の準備を徹底する

    商談の成否は、その準備段階で大きく左右されます。準備の質は、単なる情報収集の量ではなく、基本思考に基づいて収集した情報をどれだけ効果的に活用できるかにかかっています。

    1.戦略的な情報収集を行う

    顧客企業の業界動向、経営課題、競合状況などを調査します。ここで重要なのは、単なる表面的な情報収集ではなく、「なぜその情報が重要か」「どのように提案に活かせるか」という視点で情報を整理することです。

    2.提案シナリオを構築する

    収集した情報を基に、顧客にとって最適な提案のシナリオを準備します。このとき、想定される質問や懸念事項への対応も含めて、複数の展開を想定しておくことが重要です。

    【3】効果的なヒアリングを行う

    ヒアリングは、顧客の真のニーズを理解するための重要なプロセスです。効果的なヒアリングは、準備段階で得た情報を検証し、より具体的な提案へとつなげる架け橋となります。

    1.戦略的な質問設計

    事前の情報収集を基に、段階的に掘り下げていく質問を準備します。表面的な課題から、その背景にある本質的な課題まで理解できるよう、質問の順序や内容を工夫します。

    2.深い理解のための技術

    アクティブリスニングを実践し、相手の発言の背景にある意図や感情を理解します。言葉の選択や話し方のニュアンスにも注意を払い、時には適切な沈黙を活用することで、より深い理解を得ることができます。

    【4】説得力あるプレゼンを行う

    効果的なプレゼンテーションは、それまでの準備とヒアリングの成果を最大限に活かす場となります。ここでは、情報の伝達だけでなく、顧客の共感を得ることを目指します。

    1.論理的な提案を行う

    提案内容は、「現状の課題」「解決の方向性」「具体的な施策」「期待される効果」という流れで構造化します。各要素が論理的につながり、顧客にとって納得性の高い提案となるよう心がけます。

    2.効果的な伝達技術を磨く

    専門用語を避け、わかりやすい表現を心がけます。また、ボディランゲージや声のトーンを意識的にコントロールし、提案内容への確信と熱意を伝えます。

    【5】適切なクロージングをする

    クロージングは、それまでの全プロセスの集大成として位置づけられます。ここでは、顧客の決断を促すと同時に、長期的な関係構築の基盤を作ることを意識します。

    1.タイミングを見極める

    商談の流れを読み、顧客の反応や発言から、決断を促すべきタイミングを判断します。焦って押し付けるのではなく、顧客の準備が整ったタイミングを見極めることが重要です。

    2.継続的な関係構築を意識する

    契約の締結だけでなく、その後のフォローアップまでを視野に入れた提案を行います。これにより、単発の取引ではなく、継続的なビジネスパートナーとしての関係を構築することができます。

    継続的な成長に向けて

    新人営業が習得すべき5つの基本スキルは、それぞれが独立して機能するのではなく、顧客への価値提供という共通の目的に向かって有機的に結びついています。これらのスキルを着実に習得し、実践の中で磨いていくことで、営業担当者としての総合的な力を高めていくことができます。

    重要なのは、日々の営業活動の中で、これらのスキルがどのように連携し、効果を生み出しているかを振り返ることです。成功や失敗の経験を通じて、各スキルの重要性と相互の関連性についての理解を深め、自身の営業スタイルを確立していってください。

     

    転職で営業のキャリアアップに挑戦
    してみませんか?

    60万社以上の本音の口コミを公開中

    営業職で失敗しない転職をするために
    無料会員登録して口コミを確認
    ツイート
      
      
    このエントリーをはてなブックマークに追加
      

    あわせて読みたい

    • 30代の「未経験者」が営業職への転職で成功するポイント
      2025年2月28日
    • 40代からの営業職転職 押さえるべき「採用側の懸念」と5つの対応策
      2025年2月28日
    • 営業職が転職面接で使える5つの「逆質問」 実は大事なアピールの場に
      2025年2月21日
    • いまどきの営業職の転職面接は「デジタルツールの活用経験」で決まる
      2025年2月21日

    カテゴリーリスト

    キャリア情報館

    • すべて
    • キャリコネ徹底活用!
    • ブラック企業の見分け方
    • みんなの転職成功談
    • 人材紹介会社の活用法
    • 大企業 or ベンチャー?
    • 年収アップの転職

    スキルアップ講座

    • すべて
    • 営業・マーケティング職向けスキルアップ講座

    仕事図鑑

    • すべて
    • クリエイティブ系
    • サービス、販売系
    • その他(教師、公務員など)
    • 営業、事務、企画系
    • 専門職系(コンサル、金融、不動産)
    • 技術系(IT、ネットワーク)
    • 技術系(建築、土木)
    • 技術系(素材、食品、メディカル)
    • 技術系(電気、電子、機械)

    差がつく転職ノウハウ

    • すべて
    • 「IT」の転職ノウハウ
    • 「営業」の転職ノウハウ
    • 〇〇会社に転職するなら知っておきたい情報まとめ
    • ITエンジニアの転職ノウハウ
    • ネット業界の転職ノウハウ
    • 中高年の転職ノウハウ
    • 外資系の転職ノウハウ
    • 女性の転職ノウハウ
    • 第二新卒の転職ノウハウ

    転職の基本

    • すべて
    • はじめての転職
    • 転職ニュース
    • 転職のギモン99
    • 転職面接のよくある質問25
キャリコネは企業の年収・給与/口コミ・評判/転職・中途採用面接対策/求人の情報サイト

キャリコネは、利用者のアンケートから収集した企業の年収・給与、口コミ・評判、転職・中途採用面接対策を基にした情報サイトです。 キャリコネの年収・給与レポート、口コミ・評判レポート、転職・中途採用面接レポートは、有名企業に勤める社員を中心に投稿されたもので、月給だけでなく、残業代、手当、賞与などを具体的にカバーした年収情報と、働く環境やローカルルール、社員にしかわからない口コミや転職時の面接体験などから構成されています。
幹部候補求人を中心とした年収200万円アップの求人も提供しております。企業の評判や口コミ情報を見ながら、求人応募を行うことができます。
また、企業や仕事に関連した特集コンテンツも充実しており、企業の人事制度や公的データ算出による平均年収や様々な角度から働く人のキャリアをサポートする情報を提供しています。

年間決定実績1,000件以上の求人データベース Agent Navigation
  • キャリコネトップ
  • 求人
  • 企業ニュース
  • IDラウンジ
  • 受賞歴・メディア掲載歴
  • キャリコネとは
  • お問い合わせ
  • ヘルプ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • Cookie等利用ポリシー
  • 情報セキュリティ
  • サイトマップ
キャリコネへのご意見・ご要望をお待ちしております。

※下記フォームには個人情報(個人名、住所、メールアドレスなど)のご入力はお控えください。
※個別に返信はできませんので、ご了承ください。返信の必要なお問い合わせはこちら

送信
株式会社グローバルウェイ
  • 企業情報
  • 採用情報
  • キャリコネ転職 自分を『ワンアップ』する
    転職サイト「キャリコネ転職」
  • キャリコネニュース 働きやすい職場を増やそう
    「キャリコネニュース」
  • リサコ 理解が深まる企業研究メディア
    「リサコ」
  • グローバルウェイ ハイクラスエージェント IT・外資系転職に特化した人材紹介「グローバルウェイ ハイクラスエージェント」
  • TimeTicket 個人の空き時間を売買する
    「TimeTicket」
  • 中途採用サクセス 中途採用に悩む人事担当者のための
    「中途採用サクセス」
  • NEXT DX LEADER DX最前線と繋がる動画プラットフォーム
    「NEXT DX LEADER」

Copyright (C) Globalway, Inc. All rights reserved.