• ページトップへ
  • キャリコネホームへ
  • Facebook でシェア
  • Twitter でシェア

労働基準監督署の民間委託、メリットと懸念点 | 転職ガイド

| 転職・就職に役立つ情報サイト キャリコネ

キャリコネ
本音で探そう
自分らしい働き方
  • 口コミ
  • 求人
  • ニュース
  • 会員登録
  • ログイン
  •  無料登録  ログイン
    • 求人
    • 求人を探す
    • 転職ガイド
    • 転職ランキング
    • 求人
    • 転職ガイド
    • 転職の基本
    • 転職ニュース
    • 労働基準監督署の民間委託、メリットと懸念点

    転職ガイド

    カテゴリーリスト
    転職の基本
    • すべて
    • はじめての転職
    • 転職のギモン99
    • 転職面接のよくある質問25
    • 転職ニュース
    差がつく転職ノウハウ
    • すべて
    • 「IT」の転職ノウハウ
    • 「営業」の転職ノウハウ
    • 中高年の転職ノウハウ
    • 女性の転職ノウハウ
    • 第二新卒の転職ノウハウ
    • 外資系の転職ノウハウ
    • ネット業界の転職ノウハウ
    • ITエンジニアの転職ノウハウ
    キャリア情報館
    • すべて
    • ブラック企業の見分け方
    • キャリコネ徹底活用!
    • 年収アップの転職
    • 大企業 or ベンチャー?
    • みんなの転職成功談
    仕事図鑑
    • すべて
    • 営業、事務、企画系
    • サービス、販売系
    • クリエイティブ系
    • 専門職系(コンサル、金融、不動産)
    • 技術系(IT、ネットワーク)
    • 技術系(電気、電子、機械)
    • 技術系(素材、食品、メディカル)
    • 技術系(建築、土木)
    • その他(教師、公務員など)

    労働基準監督署の民間委託、メリットと懸念点

    2017/05/30 転職の基本  -  転職ニュース
    ツイート
      
      
    このエントリーをはてなブックマークに追加
      

    ブラック企業の取り締まりや働き方改革などを背景にして、労働基準監督署に寄せられる期待・要望は増えています。しかし、そんな労基署もまた人手不足に直面しているという現状があります。こうした中で、政府の規制改革推進会議からは「労基署の一部業務を民間委託すべき」という意見が出されています。

     

    民間と行政が連携し、効率化して業務を遂行していくことで、違法労働を確実に防止していくという狙いがありますが、労基署を管轄する厚生労働省からは「問題企業への立ち入り・調査などを民間委託するのは不適切」という反対意見もあります。実際に、労基署が民間委託された際には、働く人々にとってどのようなメリットがあるのでしょうか。また、逆にどのような懸念点があるのでしょうか。

    労基署人手不足の現状

    まず労働基準監督署(労基署)の現状を確認してみましょう。厚生労働省によれば、雇用者1万人当たりの監督官数が日本は先進国と比較してかなり低い水準だといいます。ドイツは1.89人、イギリスは0.93人、フランスは0.74人となっているのに対し、日本は0.53人にとどまっています。アメリカも0.28人という低さですが、それに次ぐ状況だといえます。

     

    なお、この人数は監督官資格の保有者数といわれています。つまり、実際に現場で監督官として従事している人数はもっと少ないのです。特に、企業数が圧倒的に多い首都圏は、それを確認する監督官の数は大変不足しています。具体的には、東京23区においては、一人の監督官が約3000件を担当しているといわれています。

     

    このような人員的な限界を抱えている中にあっても、2014年の定期監督対象の約13万事業場のうち7割ほどから法律違反が指摘されました。つまり、臨検と呼ばれる立ち入り検査の数を増やすことができれば、さらに違反が摘発することができるのではないかと考えられるのです。

    労基署業務の民間委託のメリット

    このような、労基署の労働環境ですから、民間委託におけるメリットは大きいと考えられます。賛成の声として挙がっている4意見を紹介しましょう。

     

    (1 )民間に委託することで、臨検の対象事業者数を増加させることができます。これにより、労働者の保護を一層強化させていくことができるでしょう。

     

    (2) 労基署の監督官の労働環境を整えていくことができると考えます。これにより、労働者の保護を精緻に進めていくことができます。

     

    (3) 民間委託が広がり、社会の相互監視が強まれば、ブラック企業の抑止につながるのではないでしょうか。

     

    (4) 監督官機能を民間委託することで、労基署が身近な存在となり「飛び込み寺」としての救済機能を有するようになるのではないかと思います。

    労基署業務の民間委託の懸念点

    一方で、行政側などから懸念の声も挙がっています。その一部をご紹介しましょう。

     

    (1)民間が調査し、それを有資格の監督官に取り次ぐ際に証拠が隠されることなどがあるのではないでしょうか。結果的に、労働者の保護が遅れてしまわないか心配です。

     

    (2)「抜き打ち」で立ち入りが行われるということが実現できるのか心配です。民間には強制力を持たせにくいのではないでしょうか。現在においても、労基署の監督官が立ち入りに入る際に、責任者が不在で逃れるということがあると聞きます。

     

    (3) 監督官の専門的・行政的な業務をどこまで民間が代替できるのか、また、代替してよいのかが疑問です。

     

    (4) 立ち入りの際には、その企業の多様な情報を収集しなければいけません。その収集能力を民間がどこまで有することができるのか未知数です。また、行政がこれまで蓄積してきた膨大な企業情報に、民間の監督者がアクセスできる許可を与えてよいのかどうかも疑問です。

     

    メリットもありながらも、まだまだクリアすべき懸念点も多い労基署機能の民間委託。これからは、すべての労働者が関係する問題となっていきます。どのような展開になるか、議論の動向を追う必要がありそうです。(ライター:香山とも)

     

    ★会社の口コミを調べながら転職しませんか?★

    ツイート
      
      
    このエントリーをはてなブックマークに追加
      

    あわせて読みたい

    • 人手不足時代に進む“働くロボット”の導入
      0 0 2017/05/16
    • フリーランス・自営業の働き方改革
      0 0 2017/04/25
    • 残業時間の上限規制で何が変わる?
      0 0 2017/04/11
    • “人生100年”時代の働き方はどうなる?
      0 0 2017/03/28

    カテゴリーリスト

    転職の基本

    • すべて
    • はじめての転職
    • 転職のギモン99
    • 転職面接のよくある質問25
    • 転職ニュース

    差がつく転職ノウハウ

    • すべて
    • 「IT」の転職ノウハウ
    • 「営業」の転職ノウハウ
    • 中高年の転職ノウハウ
    • 女性の転職ノウハウ
    • 第二新卒の転職ノウハウ
    • 外資系の転職ノウハウ
    • ネット業界の転職ノウハウ
    • ITエンジニアの転職ノウハウ

    キャリア情報館

    • すべて
    • ブラック企業の見分け方
    • キャリコネ徹底活用!
    • 年収アップの転職
    • 大企業 or ベンチャー?
    • みんなの転職成功談

    仕事図鑑

    • すべて
    • 営業、事務、企画系
    • サービス、販売系
    • クリエイティブ系
    • 専門職系(コンサル、金融、不動産)
    • 技術系(IT、ネットワーク)
    • 技術系(電気、電子、機械)
    • 技術系(素材、食品、メディカル)
    • 技術系(建築、土木)
    • その他(教師、公務員など)
キャリコネは企業の年収・給与/口コミ・評判/転職・中途採用面接対策/求人の情報サイト

キャリコネは、利用者のアンケートから収集した企業の年収・給与、口コミ・評判、転職・中途採用面接対策を基にした情報サイトです。 キャリコネの年収・給与レポート、口コミ・評判レポート、転職・中途採用面接レポートは、有名企業に勤める社員を中心に投稿されたもので、月給だけでなく、残業代、手当、賞与などを具体的にカバーした年収情報と、働く環境やローカルルール、社員にしかわからない口コミや転職時の面接体験などから構成されています。
幹部候補求人を中心とした年収200万円アップの求人も提供しております。企業の評判や口コミ情報を見ながら、求人応募を行うことができます。
また、企業や仕事に関連した特集コンテンツも充実しており、企業の人事制度や公的データ算出による平均年収や様々な角度から働く人のキャリアをサポートする情報を提供しています。

オンライン社員訪問で簡単に時給最低5,000円
  • キャリコネトップ
  • 求人
  • 企業ニュース
  • IDラウンジ
  • キャリコネとは
  • お問い合わせ
  • ヘルプ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 情報セキュリティ
  • サイトマップ
キャリコネへのご意見・ご要望をお待ちしております。

※下記フォームには個人情報(個人名、住所、メールアドレスなど)のご入力はお控えください。
※個別に返信はできませんので、ご了承ください。返信の必要なお問い合わせはこちら

送信
株式会社グローバルウェイ
  • 企業情報
  • 採用情報
  • キャリコネ転職 自分を『ワンアップ』する
    転職サイト「キャリコネ転職」
  • キャリコネニュース 働きやすい職場を増やそう
    「キャリコネニュース」
  • Resaco プロが使う企業研究ノート
    「Resaco」
  • グローバルウェイ転職エージェント IT転職・外資系転職に特化した人材紹介
    「グローバルウェイ転職エージェント」
  • CRA転職 CROに転職したい人が
    登録するサイト「CRA転職」
  • TimeTicket 個人の空き時間を売買する
    「TimeTicket」
  • 中途採用サクセス 中途採用に悩む人事担当者のための
    「中途採用サクセス」

Copyright (C) Globalway, Inc. All rights reserved.