-
-
転職ガイド
カテゴリーリスト- キャリア情報館
- スキルアップ講座
- 仕事図鑑
- 差がつく転職ノウハウ
- 転職の基本
ITエンジニアの転職ノウハウ
いまやあらゆる分野で必要とされるようになったIT。そしてそのITをソフトウェアやハードウェアとして製品に仕立て上げるのが、ほかならぬITエンジニアの人たち。彼らのキャリアと転職を考えます。
ITエンジニアの転職面接を成功に導く「20の逆質問」
2024年10月29日転職面接は一方通行の評価ではなく、双方向の情報交換の場です。若手エンジニアが次のキャリアステップを踏み出すにあたり、自身の成長と目標達成に必要な情報を得るために逆質問は欠かせません。 こ...
ITエンジニアの“強み”の見つけ方
2016年10月17日漠然と働いていても、自分の強みはなかなか分かりません。そのため、新たな現場に赴くときや転職時に、自分のどこをアピールすべきなのか迷ったことのある人もいるのではないでしょうか。自分の強みが分からないと、...
ITエンジニアが起業する際のメリット・デメリット
2016年10月3日ITエンジニアの仕事を続けていると、やがて会社員としての限界や組織の一部として働くことへの不満も感じてくるかもしれません。「自分がトップになれば、今より仕事がやりやすくなる」などと考えた人もいるのでは...
パッケージ導入コンサルタントになるには?
2016年9月12日企業が業務システムを導入する際、開発費用や期間の圧縮などを求めて、パッケージソフトウェアを利用することがあります。例えばERP(総合業務パッケージ)、SCM(サプライチェーン管理)、CRM(顧客管理)...
転職面接でNGなITエンジニアの4タイプ
2016年8月29日技術力は十分にある、書類選考で落とされることはめったにない……。それなのに、いざ面接に臨んでも採用を見送られてしまう……そんなことは少なくありません。こうした人は、面接時に問題のある言動をしていた可能...
40代エンジニアの転職に必要な条件
2016年8月8日かつて「エンジニア35歳限界説」が当然のようにささやかれていましたが、実際には40代以上のエンジニアが転職して新たに活躍するのも珍しくありません。しかし、そうは言っても、やはり40代のエンジニアには若...
データサイエンティストになるには
2016年7月25日ビッグデータが身近になるにしたがって、「データサイエンティスト」という言葉も耳にするようになりました。データをビジネス活用する際に欠かせない職種ですが、その仕事については「データを分析するだけ」と思わ...
品質保証エンジニアになるには?
2016年7月11日ITやウェブは、パソコンやスマートフォンだけでなく、今や自動車や医療機器など生活のあらゆる側面に組み込まれています。そしてIT・ウェブの活用シーンが増えるということは、システムの大規模化や複雑化を示し...
ITエンジニアが転職して年収アップさせるコツ
2016年6月24日転職を求める事情は人それぞれ。しかし、やはり収入がアップするかどうかは気になるところでしょう。しかし企業としては、人件費はできるだけ抑えたいというのが実情でしょう。そういった状況で年収をアップさせるに...
人間関係が悪いIT企業を見抜く3つのポイント
2016年6月13日「IT企業は技術さえあれば良い」……。そう考えている企業は少なくないでしょう。しかしどれだけサービスが優れていても、転職では必ずしも上手くいくとは限りません。技術がある会社でも、実際にそこで働くのは人...
カテゴリーリスト
キャリア情報館
スキルアップ講座
仕事図鑑
差がつく転職ノウハウ
転職の基本