- 上場企業
- 英語を使う
- 従業員1,000名以上
- 東京23区、 その他東京都
- 仕事内容
-
■輸出関連法規の遵守を最も重要な経営上のリスク管理項目の一つと位置付けている当社にて、全社輸出関連法規遵守委員会事務局として、輸出管理業務全般をご担当いただきます。 ◎取引審査や相談対応、国内外グループ会社に対する輸出管理フォロー ◎関連法令の情報収集・分析 ◎輸出管理システム更新プロジェクトの推進 ほか ★まずは取引審査や相談対応といった定
掲載日: 情報更新日:
該当求人17055件
並び順:
■輸出関連法規の遵守を最も重要な経営上のリスク管理項目の一つと位置付けている当社にて、全社輸出関連法規遵守委員会事務局として、輸出管理業務全般をご担当いただきます。 ◎取引審査や相談対応、国内外グループ会社に対する輸出管理フォロー ◎関連法令の情報収集・分析 ◎輸出管理システム更新プロジェクトの推進 ほか ★まずは取引審査や相談対応といった定
掲載日: 情報更新日:
三菱重工業(株)
顧客から受注した水上艦建造/修理の工事現場において、各艤装品である推進装置、電気装置、武器装置の取付に関わる検査及び装置の運転調整に関わる検査実施と、検査に立会う防衛省の検査官への検査申請、 検査の現場での説明、検査・計測結果の記録、検査成績表の作成などを行っていただきます。建造艦に搭載する機器について、機器メーカに出張し出荷前検査への立会や
掲載日: 情報更新日:
三菱重工業(株)
護衛艦に搭載される武器関連の調整作業(搭載、工程管理、試験調整、作動確認など) 主な業務は以下のとおり。 ■新型護衛艦武器システムの各種調整業務 ■将来艦に向けた武器システムの各種検討業務(搭載要領、全体工程検討等) ■既就役艦の定期整備対応業務
掲載日: 情報更新日:
三菱重工業(株)
■護衛艦の機関部設計のうち、以下の設計業務 (1)推進システムの計画及び設計:推進システムの構成及び構成機種の計画、客先への提案活動/推進システムの制御システムの計画/推進システム構成機器間の連接調整 (2)推進システム周辺の配管系統設計:推進システム及びその周辺機器へ燃料、潤滑油等を共有する補助システムの計画/管系統設計/海上試運転の計画
掲載日: 情報更新日:
三菱重工業(株)
■護衛艦の武器部設計および武器部インテグレーション業務 主な業務は以下のとおり。 (1)武装設計業務:護衛艦の以下の武装設計業務です。 装備品(武器)の計画・設計/艦内電路系統設計/艦内配管系統設計 など (2)武器システムインテグレーション業務:新たな防衛や省人化に対応するため、武器システム、通信・情報システム、自律航行システム等のネットワ
掲載日: 情報更新日:
三菱重工業(株)
当社グループの連結財務諸表の作成等をご担当頂きます。 主な業務は以下の通りです。 ■連結決算業務(海外子会社等とのコミュニケーションを含む) ■IFRSに準拠した連結財務諸表(含む注記)作成 ■グループの会計方針の検討・策定(会計基準に基づいたグループの事業にとって最適なグループ会計方針の検討・策定他) なお、中長期的には、適性に応じてより事
掲載日: 情報更新日:
三菱重工業(株)
エンジン事業およびターボ事業を経理・財務面から支援し、事業価値及び経営品質の向上に資する財務情報の提供を行うため、主に以下の業務をご担当頂きます。 ■同事業における財務課題の抽出、ソリューションの提案、事業部門の意思決定支援 ■決算業務(月次決算、四半期・年次決算)及び税務申告業務 ■管理会計(製品原価計算全般、業績管理(予想・分析・改善策の
掲載日: 情報更新日:
三菱重工業(株)
長崎地区事業(エナジー・Steam Power事業/防衛事業)にかかる以下業務を担当頂きます。 (1)当該事業の連結業績管理(損益・キャッシュフロー)(2)長崎における製品原価管理業務(3)個別案件における会計、税務面の検討(事業部門支援)(4)固定費管理 ※当経理グループの業務としては上記のとおりですが、採用当初は(2,3)を中心に従事頂き
掲載日: 情報更新日:
三菱重工業(株)
■長崎地区の水上艦事業のインフラ、システム、セキュリティの取りまとめ及び設計建屋等の設備管理や固定資産管理等。 主な業務は以下のとおり。 【業務内容詳細】■ITを活用した業務効率化システムの構築補佐 ■全社施策やユーザー要望による既存システムの改修、維持運用 ■業務環境のインフラ導入、維持運用 ■設備管理、固定資産管理 【従事すべき業務の変更
掲載日: 情報更新日:
三菱重工業(株)
国内/海外のお客様に納入した蒸気タービン設備に関する問題点&改善要望に対し、お客様設備の安定的な運営&保全に寄与すると共に、経済性を考慮した問題解決型の提案をタイムリーに創出するお仕事です。 例(1)発電所の定期検査に向けた準備および開放時に発覚した問題の解決サポート 例(2)お客様運用中に発生したトラブル対応の支援 例(3)劣化した蒸気ター
掲載日: 情報更新日:
日本ケーブル(株)
各スキー場向けのリフト/ロープウェイ等の建設。修繕工事の施工管理 及びメンテンナンスをお任せします!輸送用機器、スキー場関連製品等を取り扱います。 【具体的には】 ・施工工程打ち合わせ、工程表作成 ・建設現場における工程管理、安全管理、品質管理等 先輩社員と同行で修繕工事や部品交換工事に立ち会う事で、徐々に仕事内容は覚えられるのでご安心くだ
掲載日: 情報更新日:
日本フォームサービス(株)
営業から依頼される電気関係の製品設計・部品手配・制作をメインに液浸冷却装置の設計・製品テスト・配置など多岐にわたる業務をお願いいたします。 ・製品仕様の確認や、打ち合わせ(機能やサイズ、製造コストなど) ・機構要件や、要求仕様の定義(機構や機能、作業能力など) ・部品や材料の選定、手配・機構設計(機構図やCAD図面の作成など) ・プロトタイプ
掲載日: 情報更新日:
シグマ電子工業(株)
製品は、フィールドバランサーとバランシングマシンの2種類に分類されます。メイン製品であるフィールドバランサーは汎用品(カタログ製品)で、仕様は固定されています。バランシングマシンはオーダーメイド で、お客様の要望に合わせて設計します。上記2製品の新機種開発や改善・改良および、営業が収集してきたニーズやウォンツから新たな製品を生み出すことが開発
掲載日: 情報更新日:
三菱重工業(株)
■当社の事業を経理・財務面から支え、事業価値と経営品質の向上を目指してご活躍いただきます。ご経験やご希望に応じて配属事業部(と業務内容)を決定いたします。業務イメージは以下いずれかとなります。 ◎事業の連結業績管理/財務分析(損益・キャッシュフロー) ◎月次/年次決算、個別原価管理、会計士監査、税務申告、固定費管理 ◎財務の観点から経営者の意
掲載日: 情報更新日:
■MHI(三菱重工)グループ全体の労働安全衛生・健康経営推進の専門家・司令塔として、労働安全衛生または健康経営推進分野における各種制度企画設計・運用をご担当いただきます。(経験に応じて下記いずれか) ◎労働安全衛生にかかるMHIグループ全体の制度企画設計・施策立案、事業部門に対する統制・コンサルティング等 ◎健康管理にかかるMHIグループ全体
掲載日: 情報更新日:
三菱重工業(株)
■護衛艦は、一般商船や客船等でも装備される機関や発電設備等の船舶装置に加え、護衛艦としてのミッションを遂行するための各種装置も備えており、これらの装置の情報を集約し、Total shipとして省人化、 省力化を実現する管制システムの開発・設計業務を担当していただきます。 ■具体的には、更なる省人化・無人化を目的としてAI/IoT技術を活用した
掲載日: 情報更新日:
三菱重工業(株)
CO2回収装置や交通システム、アンモニアプラント等の化学プラントいったエンジニアリング事業"を経理・財務面から支援し、事業価値及び経営品質の向上に資する財務情報の提供を行うため、主として以下の業務を 担って頂きます。 ■同事業における財務課題の抽出、ソリューションの提案、事業部門の意思決定支援 ■決算業務(月次決算、四半期・年次決算
掲載日: 情報更新日:
電子部品製造装置(高圧機器製品、ドライヤー製品)の品質検査業務に携わります。製品検査から出荷まで一連の流れを担当いただきます。(受入検査〜出荷まで2〜3週間程度) ■検査業務(外観の目視検査、寸法検査、耐圧検査、動作検査) 使用工具:ドライバー、スパナ、デジタルマルチメーター ■部品の受入検査(大型加工品) ■出荷前不具合の対応 ■新製品の検
掲載日: 情報更新日:
日機装(株)
航空宇宙事業本部の製品設計に関わる以下の業務をお任せいたします。 ■製品設計、工程設計、治工具設計、試験、強度解析 ■試作・評価の提案から外部機関への評価依頼、及びスケジュール調整 ■共研含む研究開発案件と関り、開発から量産への対応他 ■引合の段階から顧客へ技術提案をしながら受注までアシスト ■Web会議やオンサイト(海外出張)での顧客との議
掲載日: 情報更新日:
企画本部グローバル情報統括部にて、業務系(生産管理、販売、経理等)のITシステム導入や維持管理をお任せします。変更の範囲:当社業務全般 これまでの経験やご希望によって、以下業務のアサインとなります。 ■航空宇宙事業の生産、販売および技術に関連するITシステムの維持管理サポート ■コーポレート(経理、人事、総務系)に関連するITシステムの維持管
掲載日: 情報更新日: