- 転勤なし
- 東京23区、 その他東京都
- 仕事内容
-
主として業務用加湿器の開発設計・改良業務をお任せします。ゆくゆくは技術部全体の計画管理・マネジメントもご担当いただくことを期待します。 ■新製品の開発 ■CADでの設計図面作成(機構、回路) ■試作機の製作、検討(実験、評価) ■使用する新部品の検討 ※使用CAD:Solidworks、図脳Rapid ※新規開発案件あり ※既存カスタマイズの
掲載日: 情報更新日:
該当求人27152件
並び順:
主として業務用加湿器の開発設計・改良業務をお任せします。ゆくゆくは技術部全体の計画管理・マネジメントもご担当いただくことを期待します。 ■新製品の開発 ■CADでの設計図面作成(機構、回路) ■試作機の製作、検討(実験、評価) ■使用する新部品の検討 ※使用CAD:Solidworks、図脳Rapid ※新規開発案件あり ※既存カスタマイズの
掲載日: 情報更新日:
日本エレベーター製造(株)
マンション、オフィス、学校、駅、病院、工場などに設置されている弊社製エレベーター設備内の保守点検・故障修理・経年部品の交換等、エレベーターを安全にご利用頂けるよう整備する仕事です。 【働く環境】年間休日126日、残業も月10時間程度、基本は土日休みと働きやすい環境です。官公庁向けの案件が多いため、休日や夜間対応の頻度は少ないです。【入社後】基
掲載日: 情報更新日:
(株)ワキタハイテクス
【概要】防衛産業製品等への納入部品を対象に、不具合の未然防止と新規供給部品の立ち上げに関わる品質保証・管理業務の全般をご担当いただきます。 【詳細】 ・防衛産業製品の製造 ・溶接作業(アルミ、ステンレス、鉄) ・塗装作業(屋内ブース有、吹付塗装) ・検査業務 ※各作業は1週間〜1か月単位で事前にスケジュールを組んでおります。
掲載日: 情報更新日:
化学プラントや飲料品メーカーなどの工場内で当社が製造したタンクや配管、発電所部品、食品製造機械などの据え付け現場の監督業務を行って頂きます。ご経験によっては10億を超えるプロジェクトもございます。 ▼詳細: ・現場安全管理 ・発注業務 ・工程作成 ・積算業務 ・原価管理 ・図面チェック ・プロジェクト管理など(ご経験によって) ※長期の宿泊を
掲載日: 情報更新日:
和洋菓子等の食品製造機械の製造販売を展開する当社の新規発足チーム『ロボット&DXグループ』のマネージャーを募集中!菓子工場に対し、省人化提案やMPMシステム等のDX化の推進、及びシステム構築を行います。 【期待役割】当社の既存技術をどのように食品メーカー様に提供し、新規事業としてどのようにマネタイズすべきか、事業戦略・計画を組み立て、組織を牽
掲載日: 情報更新日:
土木工事、電気工事、管工事、機械の設置工事、電気通信工事を含む、各種工事における施工管理全般をお任せします。事業拡大期にあるため、今後の当社を担う人材になることが可能です。 【研修制度充実】日立グループ/アキラグループの研修を各種用意しており、未経験の方でもご活躍できるように育成制度を充実させております。 月に1回業務時間内に資格取得勉強会を
掲載日: 情報更新日:
アキラ工業(株)
土木工事、電気工事、管工事、機械の設置工事、電気通信工事を含む、各種工事における施工管理全般をお任せします。 ※建物の改変を伴う業務は含みません 【研修制度充実】日立グループ/アキラグループの研修を各種用意しており、未経験の方でもご活躍できるように育成制度を充実させております。 月に1回業務時間内に資格取得勉強会を実施、従業員の資格取得を会社
掲載日: 情報更新日:
■大手メーカー向けデジタルトイ(電子玩具)の設計をお任せします。 商品内部にある細かい部品から見える場所に配置されるボタンやスイッチに至るまで、基盤以外のあらゆるパーツや構造の設計を手がけます。 【キャリアパス】 ■一つのプロジェクトに従事する機構設計エンジニアは1〜2名で、比較的開発規模が小さいことが特徴です。 金型図面のチェックや試作品・
掲載日: 情報更新日:
(株)メイテック
■ご経験を踏まえ仕様検討〜機械設計(3DCADを用いた製品・装置等の機構・筐体設計 等)をメインに業務をお任せする予定です。様々な案件の上流工程に携わりながら、技術者としてスキルを磨ける環境です。 【案件】 国内TOPメーカーをメインに情報通信・モビリティ・航空・半導体・電池など。常時1200社のべ約4000社の取引先があり、全国の設計開発案
掲載日: 情報更新日:
中央可鍛工業(株)
■機械保全業務をお任せします。鉄板をイチから切って溶接して自分たちで製作、必要な部品を購入し組付けなど現場で起こっている問題を解決し、スムーズな製造ができるようバックアップを行います。 【業務詳細】■年間計画に沿ったメンテナンス ■不具合や故障した機械設備の修理対応 ■機械の改造、設備や環境の改善 【研修制度】未経験の場合でも業務に必須な資格
掲載日: 情報更新日:
日本フィッシャ(株)
BtoBの機械メーカーでのエンジニアリングコントラクター各社向けのコントロールバルブの図面・納入図書の作成、審査・承認、且つ作図システム全般の自動化プログラムの開発・改修等をお任せします。 【図面作成・納入図書提出】2D/3D CADと連携された作図システムにて各種図面を作成・審査します。営業部門の図書と合本し、納入図書として発行・審査・承認
掲載日: 情報更新日:
生産部署からの機械設備に対する改良の要望への対応や、安全対策等、生産ラインの改善につながる設備設計をご担当頂きます。※建物に直接手を加える業務はありません。 ■設備改善・改造の企画立案・基本設計(基本〜詳細設計検討、現場確認、図面作成(外注依頼)、関係部署との調整および官庁申請対応等)■協力会社に依頼して実施する工事・検査等の進捗・工程・予算
掲載日: 情報更新日:
(株)日本技術センター
■理化学研究所でのSPring-8を対象にしたビームラインの生産技術業務になります。研究員の方が求める実験を行えるよう設備・環境・運用を整える業務のため多岐にわたった知識や経験を身に付けることが可能です。 【具体的には】・実験設備の各運転サイクル毎の立上げ・立下げ、調整(作業手順書に従う作業):実験設備にある光学機器をPC使用して操作します。
掲載日: 情報更新日:
創業140周年を超える同社の主力製品である、トノカバーやサンシェード等の自動車用安全部品の機械設計業務をお任せします。 設計職に携わりたいキャリアアップ志向の方は是非応募ください! 【具体的な仕事内容】 ■トノカバー、サンシェードの設計開発業務 ■設計内容/スケジュールに関わるカーメーカー顧客との調整業務 基本的には、受注プログラムの社内AP
掲載日: 情報更新日:
本田技研工業様常駐にて、新車種の空調(エアコン関連)開発における設計業務(調整・レイアウト・作図等)を担当いただきます。 【業務例】・エアコン関連部品等の他部門調整・レイアウト・作図業務 ・各種性能担当(衝突・強度・剛性・NV・空力等)との性能調整 ・生産技術担当者との量産性調整 ・製造取引先(サプライヤー)との量産性調整 ・重量・コスト調整
掲載日: 情報更新日:
計測システム開発事業において,顧客との仕様打ち合わせ,試験機・装置の設計,製造,納品まで一貫して担当頂きます。まずは小規模の案件から担当していき、将来的には大小複数の案件を並行してご担当します。 【仕事の流れ】 ◆仕様の打ち合わせ(ニーズのヒアリング、納期や金額等の見積りの提示) ※案件規模に応じて、営業担当や他の設計開発メンバーも同行します
掲載日: 情報更新日:
(株)荏原フィールドテック
◆半導体製造装置の付帯設備である排ガス処理装置・ドライ真空ポンプ等を使用されているユーザーをサポートするエンジニア業務全般をお任せいたします。 ■顧客の工場に出向いての立上試運転作業 ■部品交換を伴う定期メンテナンス作業 ■装置のグレードアップ作業 ★将来的には、フィールドエンジニアのリーダーとして後輩社員の指導・育成に取り組んで頂きます。ま
掲載日: 情報更新日:
(株)テクノスマイル
【業務内容】 自動車内装部品の製造を支える設備・治具・金型の保全および調整業務を担当していただきます。 自動車内装部品の組立に使用される設備や治具について、以下の保全業務全般を担当していただきます。※建物の改変を伴う業務は含まない ■設備/治具が故障した際の修理・復旧作業 ■設備/治具が原因となる品質不具合への対応(調整・修正など) ■定期
掲載日: 情報更新日:
旭有機材(株)
プラスチックバルブの生産プロセスにおいて、生産設備の設計開発から工場への導入・立上げに至るまでの業務を担います。 生産を自動化するための新しい技術の研究、設備製作の検討、メカや電気の設計、生産効率を向上するための治工具設計や既存設備の改善業務などやりがいのある仕事です。 【働き方/業務イメージ】 自動化要求課題への対応として、現状把握を行い、
掲載日: 情報更新日:
同社製品である精密部品「ヒンジ」の開発業務をお任せします。私たちが日常生活で使う、コピー機やノートパソコン、車載モニター等は手を離したところでピタッと止まります。それは、同社が開発した「ヒンジ」 という部品によって実現した機能です。世の中にないものを生み出すモノづくりの面白さ、特許申請時あなたの名前が記載されます。【具体的な内容】■ニーズを元
掲載日: 情報更新日: