技術系(電気、電子、機械)の求人一覧
仕事内容
■当社のお客さま(自動車関連/重工業関連の大手製造業)の現場、または自社にて機械設計エンジニアとして、設計業務に従事していただきます。選考内で希望や経験をお伺いし、担当業務を検討致します。
【案件例】■機械設計:プラスチック射出成形機・ダイカストマシンの設計/自動車関連検査装置の設計など■設備設計:大型機械生産設備の設計/アスファルトプラント
掲載日: 2025/06/06
情報更新日: 2025/08/07
仕事内容
営業所付近のエリアを中心に、建築・建設関係の機械及び車両の整備・点検・修理業務をお任せします。また、現場での営業活動も担ってい頂きます。担当エリアは営業所から約20〜30キロの範囲内であり、基本的に出張
は発生いたしません。【入社後は】■シンプルな構造の機械等を担当して頂き、経験に応じて扱う商材を広げて頂きます。〜未経験でご入社されている方も
掲載日: 2025/06/06
情報更新日: 2025/08/07
仕事内容
鉄事業を手掛けて114年の安定した経営基盤である当社にて、製鋼設備の電気設計をご担当いただきます。
◇機械装置が動くように制御システム、制御盤、計装品などの仕様検討
◇見積り、発注業務、施工計画書の作成
◇設備設置に関わる管理 ◇現地試運転〜立ち上げまで実施
◇出張:1ヶ月に1回程度、一泊二日や日帰りがほとんどですが出張があります。また、試運
掲載日: 2025/06/06
情報更新日: 2025/08/07
仕事内容
再生可能エネルギーによる発電システムの開発・建設を手がけ、全国対応力を誇る当社にて、太陽光・蓄電池発電所の電気設計業務をお任せします。
【詳細業務】太陽光・蓄電池発電所の設計業務として、パネル・機器配置図や結線図の作成、電力ケーブルや資材の選定、申請書類や工事計画の作成、検査対応などを担当します。9時出社後はチームミーティングを実施し、設計業
掲載日: 2025/06/06
情報更新日: 2025/08/07
仕事内容
自動車の開発評価業務をご担当いただきます。
【具体的には】
評価まとめ業務がメイン、各PJTの節目(各イベント)の評価準備、スケジュール管理、庶務的な手配、車両管理、評価データのまとめ
【使用ツール】
特になし
掲載日: 2025/06/06
情報更新日: 2025/08/07
仕事内容
建機のハーネスレイアウト設計業務をご担当いただきます。
【具体的には】
建機のハーネスレイアウト設計業務
【使用ツール】
特になし
掲載日: 2025/06/06
情報更新日: 2025/08/07
仕事内容
ワイヤーハーネスの機械設計業務をご担当いただきます。
【具体的には】
ワイヤーハーネスの経路設計、ブラケット、ジャンクションボックス、コネクタの機械設計
【使用ツール】
Catia V5
掲載日: 2025/06/06
情報更新日: 2025/08/07
仕事内容
約100年に渡り、自動車産業や機械産業など多岐にわたる分野で高品質な製品を提供してきた老舗企業の当社にて、治具制作のトップクラスメーカーから頼りにされる設計・開発スタッフの募集します。
社内会議や客先との打ち合わせを経てご自身の技術や知識、経験を活かして図面作成や治具開発や改良を行い、製品の生産性や能率を高めます。
時代の流れに合わせ、半導体
掲載日: 2025/06/06
情報更新日: 2025/08/07
仕事内容
▼四輪車の開発初期から量産立ち上げまでの「設計業務」をお任せします。⇒このポジションでお任せするのは「BODY外装部品(ドア/バンパー/テールゲート/カメラ/レーダーなど)」に関する設計業務です。
【具体的には】
・企画提案
・要件、法規等を満たした機能検討
・関連部門との調整
・各種テスト推進
・各種評価イベント対応 等
掲載日: 2025/06/06
情報更新日: 2025/08/07
仕事内容
同社のEMCエンジニアとして、各プロジェクト先へ常駐し、4Kテレビ・カメラ・スマホなどのEMCエンジニアリングをご担当いただきます。
■EMC/RF専用の試験所で電子機器の電波等を計測しレポートを作成
・試験:電磁波に定められた規格に収まっているか、決まったチェック項目に沿って部品を一つずつテストを実施
・電磁波を発した場合の周りへの影響
・
掲載日: 2025/06/06
情報更新日: 2025/08/07
仕事内容
■最新デジタル家電の開発をはじめ、車載機器や医療器具などの開発に
携わるエンジニアをお任せします!
【具体的には】■無線通信機能を搭載した電気電子機器の各国法令・規制
要求における適合性確認試験計画の作成■試験者への指示、レポートの確認等を行う業務 等
□対策設計業務[試作品入手前]■開発モデルの無線EMC/RFに関する業務計画立案■各無
掲載日: 2025/06/06
情報更新日: 2025/08/07
仕事内容
3D CADソフトウェアを駆使して、機械の機構設計、強度設計、板金設計などを行います。手掛ける製品としては、制御盤装置や温調コントロールユニットといったODM(受託設計製造)製品が中心となります。
【具体的には】
産業用機械・装置の構想: 顧客ニーズに基づき、新機械・装置のアイデア出しから全体設計コンセプトを策定。
3D CADを用いた機構設
掲載日: 2025/06/06
情報更新日: 2025/08/07
仕事内容
■お客様からいただいた図面または自社設計図面を参考に、
製品の組立や溶接、切断作業をお任せします!
【主な業務】
◇製品の組立
◇溶接、切断作業
【研修制度あり】
約3か月を目安に研修期間を設けており、徐々に慣れていただきます!
未経験でも安心してご応募ください!
掲載日: 2025/06/06
情報更新日: 2025/08/07
仕事内容
お店や工場で使われる業務用エアコンの点検や修理などのメンテナンス業務をお任せします。先輩と2人1組で現場を回り、エアコンの仕組みや点検、修理の方法をマンツーマンで学んでいけます。
お客様は、大阪ガスが契約を結んでいるお店や商業施設が中心です。
【詳細】
■定期点検■修理■緊急対応
※建物の改変を伴う業務は発生しません
掲載日: 2025/06/06
情報更新日: 2025/08/07
仕事内容
お客様先へ訪問いただき、空調機器の診断・メンテナンスをお任せいたします。先輩社員とのOJTも多数ご用意してあり、未経験者の採用実績も多数ありますので初めての方も是非ご応募下さい♪
【具体的な業務内容】 ・加湿器/除湿器の診断、メンテナンス、販売
・空調機器やエアフィルタのメンテナンス、性能診断、機器更新
・計器を用いたクリーンルームの性能
掲載日: 2025/06/06
情報更新日: 2025/08/07
仕事内容
軌陸車(鉄道工事、メンテナンスに使用される線路上を走る車)の整備、出張管理、メンテナンス等を行って頂きます。
軌陸車はトラックをベース車両として軌陸装置と呼ばれる特殊な架装を施していますので、自動車整備の技術が必要です。その上で軌陸装置の整備技術を学んで行き、軌陸車のメンテナンス修理のスペシャリストになっていただきます。
業務範囲の変更:なし
掲載日: 2025/06/06
情報更新日: 2025/08/07
仕事内容
■大手家電メーカーや自動車・産業用ロボットメーカーにて機械設計の業務をお任せします。プロジェクト先はご希望や能力等を考慮し決定します!具体的には下記のようなプロジェクト事例がございます。
・自動車エンジンやロボットの機械設計業務
・航空機やロケットなど機械設計業務
・最先端エネルギープラントの設備設計
【製品群(例)】航空機・船舶用エンジン
掲載日: 2025/06/06
情報更新日: 2025/08/07
仕事内容
半導体製造関連装置などの光学素子やテレビカメラレンズに使用される光学結晶の製造に関わる業務です。素材となるフッ化物単結晶製造を支えるインフラ・生産設備(結晶育成炉や各種加工設備)等の管理業務や
工程改善等の生産技術を担当する管理職です。
<主な業務内容>
・工場インフラ(受変電設備、冷却水設備等)等の管理(保守保全)業務
・工程生産性の改善や
掲載日: 2025/06/06
情報更新日: 2025/08/07
仕事内容
■当社各工場での工場設備の維持管理と生産機械の修繕作業のお仕事です。
■主に以下の業務に従事していただきます。
■変電設備連絡責任者
■空調設備、冷水装置、ボイラー等のユーティリティ設備定期点検および保守管理
■生産機械および付帯設備の部品交換などの修理・保守管理
■業者による修理、点検作業、改修工事の立合い
※休日の立合いもあります
■生産
掲載日: 2025/06/06
情報更新日: 2025/08/07
仕事内容
電子部品の信頼性試験などを行っている当社にて、パワー半導体に関する製品の信頼性試験をお任せします。機械や電気への興味関心を仕事でも活かせる求人です!会社はじめ、従業員のサポートが手厚い環境が魅力!
【仕事内容】下記の中からご自身の得意分野を活かしていただけます!
■お客様との試験内容の打合せ ■見積もり・注文
■試験機(パワーサイクル試験機)
掲載日: 2025/06/06
情報更新日: 2025/08/07
閉じる
「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。
会員登録
ログイン