具体的な業務内容
【東京/竹橋駅】人事課(給与社保)◇創業75年以上の医療ゴムメーカー◇残業15h◇在宅勤務制度有
【東証スタンダード上場/ヘルスケア製品のパイオニアメーカー/ヘルスケア分野以外にも取り扱い製品多数/残業10〜15時間/年休120日以上】
人事課に配属となり、給与/社会保険業務と一部総務業務をお任せいたします。
★創業75年以上でスタンダード市場上場のゴム製品の老舗メーカーで安定感のある企業(ゴム製品と精密機器の2大事業)
★働きやすさ◎年休120日以上、業務に応じて週2回まで在宅勤務可能、残業時間10〜15h程
※繁忙期でも残業が45時間を超えることはほぼありません。
■業務内容
【給与/社会保険事務】
・給与計算(PCA給与を利用)/支払事務、給与明細事務、年末調整、法定調書など)
・勤怠管理/入退社管理
・社会保険事務(取得喪失手続き、各種給付金手続き、算定手続きなど)
・雇用保険・労災保険事務
・各電子申請(e-Gov、e-Tax、eLTAX)
・女性活躍推進法/次世代法の実務対応
【総務業務】
・備品管理、郵便事務、名刺管理、その他庶務全般
・福利厚生業務(慶弔手続き、表彰事務、団体保険、外部福利厚生機関、制服など)
■組織構成:
総務部は部長含め計8名、内配属予定先である人事課は5名で構成されています。
■当社について:
東証スタンタード市場上場でゴム製品に加え、精密機器事業か2大事業となり、企業全体として安定した環境で就業できます。病院の手術器具から電子レンジや洗濯機の扉、自動車のパーツ、自動販売機の札入れ、など日常のあらゆるシーンで当社の製品が使われております。
■当社の強み:
医療機器事業における主力のコンドーム事業は、取扱いアイテムの構成見直しと製造コストの削減による採員強化、新プランド構築による新たな市場拡大に取り組んでいます。精密機器事業は、国内外の製関連企業を中心とした顧客ニーズに対応すべく、ハイレベルな製品開発、「withコロナ」時代に即した非対面宮業による提案営業の試み、QCDの強化に取り組んでいます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成