具体的な業務内容
【川崎】プリセールスエンジニア(消防・無線システム)◆高い社会貢献性/年休120日以上#G06
【プリセールスエンジニアのご経験をお持ちの方へ/社会貢献性の他愛消防関連システム/高い技術力と品質/全国の消防機関での導入実績あり】
■業務内容
総務省消防庁への火災・救急の出動状況報告等を目的とした情報管理システムの管理
・顧客先との機器、システム仕様の打合せ、システム導入、セットアップ
・顧客要望のヒアリング、システム要件定義
・保守、メンテナンスなどの顧客サポート
・トラブルシューティング
・営業担当者との同行
■業務の進め方
・顧客との連携については、顧客が全国の消防組織となるため、常駐/訪問にて連携を進めています。入社後はOJTなどのフォローアップを受けながら、将来的には約30消防の担当をいただきます。出張は1日〜1週間程度の期間が多くなっています。
・消防システムは公共事業の特性上、年度末に更新が行われるため、10〜2月頃は顧客との売り合わせや納品対応などのため繁忙期となります。一方で4〜9月頃は閑散期となっています。
■業務の魅力
業務を通じて、社会システムの一翼を担い、社会貢献を実感でき、お客様から直接、感謝の声をいただく事ができます。また、お客様との仕様打合せから設計・開発・評価・導入に至るまで、システム構築全般に携わる事ができ、やり遂げた時の達成感を味わえる仕事です。様々な困難を乗り越えることで大きな達成感を味わえ、プロジェクトの達成を通じて自身の成長を強く実感することができます。
■福利厚生・働き方:
・産休取得率100%、育休取得率90%以上
・産休育休取得後の復帰率96%、ノー残業デー有
・「健康経営優良法人2024」に認定
・夜間、休日のトラブル対応は管理職が原則対応しているためありません
■商材の魅力:
・効率性と迅速性:119番通報の受付から緊急車両の現場到着まで、作業の一部自動化を進め、指令業務の効率化とスピードアップを実現しています。
・信頼性と柔軟性:独自のデジタル技術を活用した拡張可能なシステム設計により、広域化する消防活動や共同運用に対応が可能です。加えて、地域特性に応じたオーダーメイドのシステム構築もでき、各消防機関のニーズに応える柔軟性を持っています。
・全国実績と保守体制:全国で実績を積み上げ、製造から保守まで一貫対応する体制が整っています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例