• 古河電気工業株式会社

    平塚/生産技術(電気・制御)/ライン物の装置設計に関われる/シーケンス制御を用いた装置設計【dodaエージェントサービス 求人】

    平塚/生産技術(電気・制御)/ライン物の装置設計に関われる/シーケンス制御を用いた装置設計【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    第二新卒歓迎
    35歳以上も歓迎
    フレックス勤務
    年間休日120日以上
    社宅・家賃補助制度
    退職金制度
    女性管理職登用実績あり
    働くママ在籍
    女性が活躍
    • 情報更新日:2025/06/13
    • 掲載終了予定日:2025/08/31
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    平塚/生産技術(電気・制御)/ライン物の装置設計に関われる/シーケンス制御を用いた装置設計

    古河テクノマテリアル特殊金属事業部エンジニアリング部にて、溶解・圧延・伸線・熱処理等の金属加工設備の制御設計〜保全、工場運営管理をお任せします。※電気チームに配属予定

    ■業務内容
    ・モータや減速機などの動力に係わる部分の温度の制御設計、工事管理
    ・既存設備の改良(制御)、故障の再発防止調査
    ・設備本質安全化の案作成
    ・工場運営管理

    ■身につくスキル
    ・電気設計/制御設計の知識だけでなく、製品を作る上での装置全体の仕様決めに幅広い知識
    ・組立装置(自動機械)ではなく、製品に長さのある鉄鋼業の様なライン物の装置設計能力
    ・シーケンス制御を用いた装置設計の能力
    ・条例を含めた法規制を順守した設計能力
    ・製造、生産技術など他部署との連携力

    ※製品をどのように作ったらよいか、維持管理・保全がしやすい設備設計であるかを意識して業務を行うことで、熱・制御を含めた設計力が身に付きます

    ■製品について
    <形状記憶・超弾性合金(Ni-Ti合金)>
    加熱により変形が元の形状に回復する形状記憶合金。通常金属よりはるかに大きい弾性域を有する超弾性合金。これら古河Ni-Ti合金は、医療、住宅関連設備、家電製品、レジャー、自動車・車両等、多くの分野に利用されています。

    <特殊金属材料>
    電気抵抗材、熱起電力材、耐食・耐熱材、磁性材など、これら高性能,高信頼性を備えた高機能特殊金属を、エレクトロ二クス、通信、計測、制御など幅広い分野に提供しています。




    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・電気系、制御系の経験もしくは電気系の教育課程修了
      ・電気図面の書き方、読み方の基本を知っている

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      横浜市、川崎市、その他神奈川県

      <勤務地詳細>
      (株)古河テクノマテリアル 平塚事業所
      住所:神奈川県平塚市東八幡5丁目1番8号
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      交通

      <勤務地補足>
      出向求人です
      出向先:株式会社古河テクノマテリアル
      勤務地:254-0016神奈川県平塚市東八幡5丁目1番8号
      事業内容:非鉄金属製造業

      <転勤>
      当面なし

      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制
      コアタイム:10:00〜15:00
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      8:45〜17:30

      <その他就業時間補足>
      補足事項なし

      給与

      <予定年収>
      500万円〜900万円

      <賃金形態>
      月給制
      補足事項なし

      <賃金内訳>
      月額(基本給):300,000円〜500,000円

      <月給>
      300,000円〜500,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      補足事項なし

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
      年間有給休暇20日〜25日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数121日

      土曜、日曜、祝日、年末年始、個人別指定休日、年次定例休暇、積立休暇、育児休暇、介護休暇、有給休暇(入社半年経過後20日〜最大25日)

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:全額支給
      家族手当:子8,300円/1人
      寮社宅:福利厚生その他欄参照
      社会保険:各種社会保険完備
      退職金制度:補足事項なし

      <定年>
      65歳

      <教育制度・資格補助補足>
      集合研修(階層別・部門別に研修を実施)、自己啓発(選択型の各種研修や100講座以上の通信教育)、選抜研修(グローバルビジネスリーダー研修)、その他国内外の大学・ビジネススクール等への留学派遣制度 など

      <その他補足>
      ■制度等:財形貯蓄制度(利子補助)、従業員持株制度、積立休暇制度、住宅融資制度、育児休業制度、介護休業制度、人間ドック利用補助、定期健康診断、介護保険、団体生命保険、成人病診断、健康セミナー、スポーツクラブ補助、旅行会補助、クラブ活動補助など
      ■施設等:全国各地の直営及び契約保養所、運動場、体育館、テニスコート、サッカーグランドなど
      ■寮社宅:各事業所に完備
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無
      補足事項なし

      <試用期間>
      2ヶ月
      試用期間中も処遇内容などは正式採用と同一の規定です。

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      古河電気工業株式会社
      設立 1896年6月
      事業内容
      ■事業内容
      1. 情報通信
      光ファイバケーブル、メタル通信ケーブル、半導体光デバイス、電子線材、光関連部品、ネットワーク機器
      2. エネルギー・産業機材
      銅線・アルミ線、電力ケーブル、被覆線、電力ケーブル付属品・工事、ケーブル管路材、給水・給湯管路材、発泡製品、半導体製造用テープ
      3. 電装・エレクトロニクス
      自動車用部品・ワイヤハーネス、巻線、電子部品材料、ヒートシンク、ハードディスクドライブ用アルミ基板材
      4. マテリアル
      伸銅品(板・条・管・棒・線)、機能表面製品(メッキ)、電解銅箔、電子部品用加工製品、超電導製品、特殊金属材料(形状記憶・超弾性合金ほか)
      資本金 69,395百万円
      売上高 【売上高】1,066,528百万円 【経常利益】10,267百万円
      従業員数 52,757名
      本社所在地 〒1008322
      東京都千代田区大手町2-6-4 常盤橋タワー
      URL http://www.furukawa.co.jp/
    • 応募方法