具体的な業務内容
川崎/光ファイバ実装設計/在宅利用可/残業平均30H程度/将来性が高い製品開発
〜最先端光コンポーネント開発/GAFAM向けネットワークインフラ支援技術/理系バックグラウンド歓迎/英語力を活かせる/フレックス・テレワークあり/将来のキャリアパス充実〜
■業務内容
光通信モジュールの実装設計サブリーダとして、光ファイバ実装設計開発業務を自ら推進していただきます。社外ベンダや工場を含めた社内関連部署と連携し、熱・応力・材料選定、およびコスト等を意識した部品設計を推進し、自ら設計検証や妥当性の確認等の開発プロセスを主導します。
■働き方
就業時間:8:45〜17:30
フレックスあり(コアタイムなし)
残業:20〜40時間 平均30時間程度
テレワークあり:週1〜2出社(開発製品の状況を工場で確認するなどの業務で出社必要あり)
出張あり:小山工場など
■採用組織について
課長1名、リーダー2名、担当10名
20代以下1名、30代4名、40代以上8名
■製品情報
光トランシーバー・コヒーレントは、光ファイバー通信の進化版です。
従来の通信では「光の強さ(振幅)」だけを使って情報を送っていましたが、コヒーレント技術では光の「位相」や「偏光」も使って超高速・長距離・大容量通信を実現しています。データセンターや5Gでの需要が急増し、2033年までに市場は約3.6倍に成長すると予測されています。
■当ポジションで働くやりがい
世界を相手に、業界最先端の光トランシーバ製品開発に携わることができます。設計~評価まで一貫して業務を担当できるため、モノづくりのやりがいを感じられるとともに、光通信トランシーバ設計技術が獲得できます。
GAFAMを中心として世界のネットワークのインフラを支えていけることがやりがいです。
■将来的なキャリアパス
入社後仕事を覚えながらプロジェクトに関わりリーダーとして活躍いただき、さらに大きなプロジェクトを経験し管理職として活躍いただくことを期待します。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等