具体的な業務内容
【川崎】光トランシーバ設計(顧客交渉〜仕様検討、設計管理)/在宅利用可/将来性が高い製品に関わる
〜業界最先端技術に携われる/設計から評価まで一貫担当/GAFAを支えるグローバルビジネス/テレワーク可/Python・高周波ケーブル・光通信の知見がある方歓迎〜
■担当製品について
開発製品である光トランシーバー・コヒーレントは、光ファイバー通信の進化版です。従来の通信では「光の強さ(振幅)」だけを使って情報を送っていましたが、コヒーレント技術では光の「位相」や「偏光」も使って、より多くの情報を正確に、遠くまで、高速で送ることができることから、超高速・長距離・大容量通信を実現。データセンターや5Gでの需要が急増し、2033年までに市場は約3.6倍に成長すると予測されている技術です
■業務詳細
リーダの指示の元、光トランシーバ開発の製品開発における設計・評価業務を進めていただきます。関連部署と連携して製品の仕様設計、設計検証を推進し、顧客/ベンダとの仕様/スケジュール交渉を担当していただきます。
■募集組織のミッション
光トランシーバ製品開発。
顧客交渉、仕様検討、光部品選定、光レベルダイヤ設計(回路/実装設計Gr.との連携)、光トランシーバの技術評価、量産化推進およびコストダウン活動推進。
■働き方
就業時間:8:45〜17:30/フレックスあり(コアタイムなし)
残業:20〜40時間
テレワークあり:業務フローの中で変動
出張あり:小山工場など
■採用組織について
※担当製品が異なる2チームに分かれています。
(1)課長1名、リーダー1名、担当2名(30代1名、40代以上3名)
(2)課長1 名、リーダー1名、担当2名(20代以下1名、30代1名、40代以上2名
■当ポジションで働くやりがい
世界を相手に、業界最先端の光プラガブルトランシーバ製品開発に携わることができる。設計~評価まで一貫して業務を担当できるため、モノづくりのやりがいを感じられるとともに、光通信トランシーバ設計技術が獲得できる環境です。
■将来的なキャリアパス(5~10年)
入社後仕事を覚えながらプロジェクトに関わり、数年後にはリーダーとして活躍いただきたいです。さらに大きなプロジェクトを経験し管理職として活躍いただくことを期待します。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等