具体的な業務内容
千葉市原市/電力ケーブルの品質保証・管理/残業20H以内/フレックス活用/社会インフラ事業の安定性◎
〜残業20H程度/フレックス利用あり/国内大手電力会社との直接やりとり/高シェア商材/社会インフラ事業で将来性が高い!〜
◆担当業務
当社の電力ケーブルにおける品質管理・品質保証の業務を担当いただきます。
・外注先から購入する原材料や部品の受入検査、品質監査や指導
・製品の形式試験や試作品の評価試験(試験計画を立て実行〜報告まで)
・異常発生時の原因究明、再発防止対策を策定
・検査を行うための試験設備、測定機器の導入から改良、保守点検
◆組織構成/はたらく環境
課長 1名、担当8名、アシスタント他 1名
フレックス勤務、時間外労働 10〜20h/月(20−35h:繁忙期)
◆担当製品について
発電所から送られる高電圧電流を各所に届けるための送電ケーブルです。
【超高圧地中送電ケーブル】【海底電力ケーブル】などを取り扱います。
大都市圏の電力供給を支える重要インフラ製品であり、昨今では再生エネルギーの隆興に伴い、洋上の風力発電設備で発電された電気の送電などに海底ケーブルが使われています。
高度成長期から現在に至るまで、地中送電網の発展に貢献し、世界に先駆けて建設された500kV送電線プロジェクトでも一翼を担い、高い評価をいただいている高シェア商材です。
◆やりがい/社員の声
・社会インフラの整備に向けて、製品の提供で応えることが出来て、達成感が得られる
・立会試験の機会を通して国内・海外顧客に対して当社の技術力をアピール出来る
・新製品の開発やIEC、CIGRE等の海外規格から国内電力会社等の形式取得といった、最先端の技術に関わることが出来る
・製品品質を確認する重要な検査設備の構築や測定機器等の導入に携わることが出来る
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等