具体的な業務内容
【平塚】回路設計(高周波・レーダ通信)◆残業20H程度/在宅リモート可/次世代車向け高シェア製品
〜車載レーダにおける国内トップサプライヤー/残業20H以内・在宅リモート可・出張少ない/異業界(携帯端末・医療機器)からの採用も歓迎!〜
■担当製品・募集組織について
第三技術本部 ELD部 ELDGrは車載レーダ・バッテリー状態検知センサー・電動パワーステアリングECU・電源マネジメントユニットの製品開発において、ハードウェア開発を担当している組織です。
その中でも今回は車載レーダ(周辺監視レーダ)の回路設計をメインに担当いただく予定です。
■業務概要
・部品選定、回路設計、回路試作および評価(機能確認、EMCテストと対策、信頼性評価)、これら活動に伴うドキュメント作成や社内レビュー実施
・開発プロジェクトの進捗管理、客先との打合せ参加や報告、社外パートナーや社内関連部門との連携や折衝
※古河ASへの在籍出向となります。古河ASは国内で唯一の車載用鉛バッテリ用状態検知センサの量産サプライヤであり、同センサは国内の3大カーメーカを始め、多くの完成車メーカに採用されている製品です。
車載用レーダを量産する国内サプライヤは2社しかなく、当社はそのうちの1社です。
■はたらく環境
・課長1名 以下14名の組織
・残業20時間以内程度
・在宅リモート:業務に合わせて利用可能。実装・検証フェーズは出社がメインだが製図などは在宅でできます。
・出張は多く、平塚事業所にいるケースが多い
■古河ASについて
当社は古河電工最大の関係会社であり、ワイヤーハーネスを始めとする自動車部品の製造開発を行っています。自動運転やADASの分野での技術力を活かし、社会貢献度の高い製品開発に携わることができる点が魅力です。また、未公開の開発中車両に乗る機会があるなど、他社では味わえない経験ができる環境です。求職者は直接的な社会貢献を実感でき、多面的な分析やモノづくりの喜びを味わうことができます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等