• 株式会社ぐるなび

    【基本在宅】エンジニア(リーダー)◆国内トップクラスの飲食情報サイト「楽天ぐるなび」/プライム上場【dodaエージェントサービス 求人】

    【基本在宅】エンジニア(リーダー)◆国内トップクラスの飲食情報サイト「楽天ぐるなび」/プライム上場【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    学歴不問
    年間休日120日以上
    週休2日制
    退職金制度
    女性管理職登用実績あり
    働くママ在籍
    女性が活躍
    • 情報更新日:2025/03/24
    • 掲載終了予定日:2025/06/22
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【基本在宅】エンジニア(リーダー)◆国内トップクラスの飲食情報サイト「楽天ぐるなび」/プライム上場

    【東証プライム上場/会員数2,304万人を誇る飲食店情報検索サービス「楽天ぐるなび」運営/リモートワーク可】

    ■職務概要:
    楽天ぐるなびを開発するエンジニアチームのリーダーをお任せします。

    ■具体的には:
    ◎事業
    ・プロダクト戦略の理解
    ・プロジェクトの管理、推進
    ・関連部署との折衝
    ・テックリードと連携した技術選定
    ・要件定義から設計、実装、保守運用までの一貫した開発業務
    ・コスト管理
    ◎組織
    ・プロジェクト計画に基づいた要員計画
    ・体制検討、構築
    ・チーム運営(1on1、モチベーション管理、メンタルケア)
    ・組織課題の抽出、解決策の立案
    ・組織、メンバーの目標設定および人事評価、育成

    ■ご入社後お任せしたい業務:
    まずは開発チームの一員として担当プロダクトやぐるなびの開発手法、文化等の理解を深めていただきます。その後はリーダーとして開発チームを1つお任せします。ビジネスサイドやディレクターをはじめ、関連部署と連携を取りながら大小様々なプロジェクトをマネジメントしていただきます。また要員計画や予実管理、メンバー育成、組織課題解決といった組織マネジメントにも取り組んでいただきます。

    ■ポジション魅力:
    ・業界有数のPV、セッション、ユーザ数を誇る巨大WEBサービスの開発に携われます。
    ・プランナー、ディレクター、マーケター、デザイナー、インフラエンジニアなど、様々な職種の担当者と連携を取りながら事業成長や技術に対する取り組みができるため、広く多角的な視点を身につけることができます。
    ・将来的なキャリアパスとしてはプロダクトマネージャーやエンジニアリングマネージャーとしてより経営に近いプロダクト戦略や大きな組織のマネジメントへの道が開けます。

    ■当社について:
    ゛食でつなぐ。人を満たす。”
    ・2000年発足以来、飲食店等の情報提供サービス、飲食店等の経営に関わる各種業務支援サービスに関連する様々な事業展開しています。
    ・私たちぐるなびは食の可能性を信じ、世界中のヒト、モノ、コトをつなげ、人々が満たされる場を創出を目指しています。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      学歴不問

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・エンジニアリングチームのリーダー経験
      ・チームマネジメント・メンバー育成経験
      ・LinuxまたはUnix環境での開発経験
      ・様々なステークホルダーと業務要件を調整し、プロジェクトを推進した経験
      ・クラウドサービスを用いた開発経験

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:東京都千代田区有楽町1-1-2 日比谷三井タワー11F
      勤務地最寄駅:都営三田線・東京メトロ各線/日比谷駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      交通

      <転勤>
      当面なし
      転勤は当面想定していません。

      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可(在宅)

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <勤務時間>
      9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <その他就業時間補足>
      ■想定残業時間:約20〜30時間/月(業務の繁閑によって異なります)

      給与

      <予定年収>
      605万円〜918万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):353,000円〜531,500円
      固定残業手当/月:96,600円〜145,400円(固定残業時間35時間0分/月)
      超過した時間外労働の残業手当は追加支給

      <月給>
      449,600円〜676,900円(一律手当を含む)

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※管理監督者での採用の場合下記となります。
      年収:793万円〜939万円
      月給:589,400円〜697,600円
      基本給:449,000円〜531,500円
      管理監督者手当:140,400円〜166,100円
      ※想定年収は年2回の賞与を含めた金額となります。(変動有)

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数125日

      夏季休日、ウエルカム休暇(5日間)年末年始休日、年次有給休暇(1日、半日、時間単位)、慶弔休暇(転勤、結婚、出産、忌引)、アニバーサリー休暇、プチ サバティカル休暇、積立保存休暇、裁判員出廷休暇 等

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:交通費規定支給(上限月15万円まで)
      社会保険:各種社会保険完備
      退職金制度:退職年金制度(確定拠出年金制度)

      <教育制度・資格補助補足>
      ■入社後研修/階層別研修/自己啓発支援/語学支援/越境学習奨励金

      <その他補足>
      ■昇給年2回(毎年1月、7月)
      ■社員持株会
      ■財形貯蓄
      ■提携保養施設利用可能
      ■健康診断(年1回)
      ■社員表彰制度
      ■懸賞制度
      ■クラブ活動支援
      ■育児支援制度
      ■産前産後休業、育児休業、介護休業
      ■ドナー休暇
      ■プチサバティカル休暇:勤続5年で3日間の連続休暇が付与されます。連続休暇の中で新たな学びに取り組んだり、キャリアの振り返りをするためのもので、休暇にあわせて活動支援金として2万円が支給されます。
      ■アニバーサリー:年度ごとに記念日に1日休暇を取得できます。
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社ぐるなび
      設立 1989年10月
      事業内容
      ■事業概要:
      『日本発、世界へ』同社は食に繊細なこだわりを持つ日本ならではの国民性を生かし、オリジナリティ溢れる事業を展開しています。
      資本金 100百万円
      売上高 【売上高】12,296百万円
      従業員数 1,235名
      本社所在地 〒1000006
      東京都千代田区有楽町1-1-2 日比谷三井タワー11F
      URL http://www.gnavi.co.jp/
    • 応募方法