具体的な業務内容
【全国フルリモート】フロントエンドエンジニア/グリーンイノベーション基金推進PJ◆プライム上場
【東証プライム上場/会員数2304万人を誇る飲食店情報検索サービス「楽天ぐるなび」運営/休日休暇制度が豊富】
■業務内容:
GI基金推進プロジェクトのフロントエンド開発業務をお任せいたします。
■具体的には:
・React/GraphQL を利用した、カーボンクレジット申請・バイオ炭流通システム開発
・機能要望の要件確認、見積り、タスク作成、実装 等
<使用技術>
・TypeScript(React)
・AWS
■GI基金(グリーンイノベーション基金)とは:
GI基金事業は、2020年10月に政府が宣言した「2050年カーボンニュートラル」を受けて、経済産業省等が策定した戦略に位置付けられた、14の重点分野を対象とする総額2兆円規模の研究開発事業です。
■入社後にお任せしたい業務:
オンボードの後は、チームに合流してディレクター/デザイナーと連携しながら、実装業務を進めていただきます。
脱炭素や農業というなかなか近くて遠い領域ですが、設計・コードレビュー等を通じて、開発方針のすり合わせやシステム全体の把握、サービスの理解や業務知識についての理解は、いろいろな資料や経験豊富なメンバーとのディスカッションを通じて、チームに馴染んでいく形をとっています。
■当ポジションの魅力:
ぐるなびは「飲食店検索サービス」の印象が強いですが、実は「食」に関わる幅広い事業を運営しております。
今回の募集ポジションもその一つで、食と環境における課題に対してぐるなびのアセットを活用した新規開発を行っていくポジションとなり、大きな課題にチャレンジできます。
■働き方について:
リモートワーク中心の働き方となります。居住地不問のフルリモートワークOKです。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境